ミラトレのエスコートボイスCDを聞いてみました。購入したのは零二、一、吹、凛ちゃん、都庁さんの5駅です。一枚だけ買って聞いても、特徴を比べられないしなと思い、あえて欲しい駅をまとめて買ってみました。
複数枚買って正解でした。一枚聞いて「え?このキャラってここまで甘くしてくれるっけ?」と思っても、何枚も聞けば「ああ、この勢いがエスコートボイスCDなんだね」と思えます。
都庁さんがお好きな方なら、買って間違いないと思います。アニメ通りのスベりもあり、彼らしい優しさもあり、一回聞いてみたかった家電へのこだわりの話もありと、充実しています。
皆から愛され好かれる人なのに、周囲からあんまり優しく扱ってもらえない所が彼らしいです。あと女性を駅前でエスコートしている設定にも関わらず、余りに全力でエスコートしているせいで、「都庁さん頑張って!」と何度も思いました。エスコートされている女性も、何回かは冷や冷やしたのではと思います。
凛ちゃんはいつも通りの感じでした。置鮎さんのフリートークもありまして、こちらもいつもの置鮎さんの感じと同じでした。他の雑誌の置鮎さんのインタビュー等から受ける感じと同じなので、リラックスしておられたのではと思います。
吹も零二も一も良かったです。トークも弾んでいましたし、最近の若い声優さんはお話もお上手なのでしょうか、楽しかったです。
(吹・零二・一のエスコートボイスCDへの感想は、ブログ向きでないので割愛させてもらいます。原稿の方へ書こうと思います。原稿用紙30枚くらいの予定です。)
最近声優さんのトークやインタビューを意識して見ているせいなのでしょうか。それとも私が小さい頃の声優さんよりメディアへの露出が多いせいなのか、より役者さん達がフレンドリーになっている気がします。
他はロストキャンバス、青春鉄道、黒執事等くらしか見ていないのですが、最近の作品も楽しいです。特に小野さんは演技もトークも充実している方だと思います。小野さんのロスキャンでの特典映像が素晴らしいです。蟹の事も☆矢の事も、今の世代の事もしっかり理解しているんだなあと思えて、安心させてもらえます。
平成23年7月2日 竹淵 拝 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@
8月中旬までに原稿30枚描く予定です。小説の原稿を含めれば適度な枚数かと思いましたが、意外に描きたい事が増えて来ました。吹の髪型は描くのが難しいです。 |
|