明日、東京都庁に行って来ます。観光目的です。東京の高層建築というと東京タワー、六本木ヒルズと華やかな場所が並びますが、あえて都庁っていいと思います。西新宿には何度も行っていますが、都庁舎に登る機会なんて、そうないです。
ミラトレの都庁さんと言えばパスポートですが。何故か私の県では市町村単位で発行出来るようになりました。調べてみましたが、全国的にそうな訳ではなく、取りあえず群馬ではそうだというくらいです。
(新宿区役所は歌舞伎町にあり、パスポートセンターは西新宿にあるので、現在の様に受付は都だけでいいと思う。群馬県の場合、面積は広いのにほぼ山岳地帯で、間をうねるようにして走る公共の交通機関も、決定的に足りない。数カ所ある県の出張所等へ窓口時間内に行くことすら、ままならない。市町村単位での発行が望ましいと言えば望ましい。)
先日、12号線組を見て思ったのですが。ミラトレは制作者サイドが「擬人化って流行っているから」と公言する作品でありますが、傾向としては
「キャラの名前に新潟の地名が多い(るろ剣)」 「キャラの名前が全員鳥の名前(アキハバラ電脳組)」 「キャラの名前が植物の名前(ウテナ)」 「キャラの名前がお菓子の名前(ギャラクシーエンジェル)」 「キャラの名前が全員三国志の英雄(あれとかそれとか大変多い)」 「キャラの名前が天体の名前(月野、火野、天王とか)
・・・等の方の作品に近くなった気がしないでもないです(こう並べると女子キャラ多いのは何故。男子の名前は「桜」「琴」などの物質の名前より、「渉」「一」など動詞や数字が名前になる事がおおいせいかも。)。悪いことではないですし、オーソドックスな擬人化(ヘタリアかな)になろうとしなくてもいいと思います。
ミラトレは「キャラの名前が全員都営地下鉄の駅名の、イケメン喫茶か、芸能系学科がありそうな男子高校」とかでも、よかったのではと思います。「駅=お客様への奉仕が使命」なのはすごく好きですし、アニメの設定もファンタジーととらえればいけます。あえて鉄、あえて擬人化と銘打つ理由は、今考えてもそう濃くはなかったでしょう。
うっかり鉄道に興味を覚えてしまったせいではないですが、日に日にミラトレの主流から迷子になりつつある気分です。新宿西口駅なんて、あの場所に本当に新しい線路と駅を作る公算があったのか、とても不思議です。
平成23年12月9日 竹淵 拝 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ |
|