 ■言葉遊びですが。イニDのチーム名ってイメージ的なものが多い中、エンペラーってズバリ名詞でなんか好きです。どこの居酒屋かという響きですが。
対の言葉はもちろんエンプレスです。エンペラーという言葉は結構聞きますが、女帝、皇后の方はあんまり聞きません。現物は見たことありませんが、涼介のFCはラインが滑らかで、永野護先生の絵にありそうで、エンプレス的な香りがする
(と個人的に思う分には怒られないと思う。近年、ああいう平べったい車は見かけない)
■ヘタリアなら、ドイツが好きだという好みを思うと、イニDなら真っ黒くごついランエボの京一だという事に、自分が納得します。
ドイツにはまった頃は、特に大袈裟な事はしませんでしたが、当時コロナ前の事だったので、取りあえずノイシュバンシュイン城に行って来ました。ドイツと言えば有名なお城です。
今、すごく東照宮に行きたいと書くと、自分の行動原理のブレなさに驚きます。日光市は関東で一番面積の大きい市なのだそうです、地図で見ると栃木の大体25パーセントは日光市です。
足尾や今市が全部日光市になったので、巨大な市です。群馬の北東部がベッタリ日光市にくっつく形になったので、片品方面から栃木に行っても日光、みどり市からアクセスしても日光という、不思議な感じになっています。
■チャタレイ夫人の恋人で、コニーがイタリアに旅行する場面があるんですが。
その時一緒にいた昔の恋人だったかが、コニーのお腹の子の偽父になるか?という頃のはずです。
彼だったか忘れたのですが、「結婚して家族を持つなんてどうでもいい事さ、現にゴンドラの船頭さんも、自分の妻と子供二人の事を、実にどうでもいい感じで話すじゃないか」と言います。
そりゃあ、ただの金落とすだけの観光客に、熱く自分の家族のことなんて話さないよと思いました。よくある、アットホームなレストラン等に出掛けて、美味しくご飯を食べても、コックさん達の家庭の事情等はあんまり知りたくありません。
接客してくれる関係の中に、家族だのの熱いトークを期待している男の考えている事が分かりませんでした。
あんたお客でしょ?と。
コニーの周りは大体こんな男が多いです。クリフォードが特別変だというわけではなさそうです。コニーが明るく暮らせればそれでいいかなと思います。 |
|