madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年05月29日 の日記 ......
■ ドリフト   [ NO. 2022052901-1 ]

■肉眼でエボ3を見てきました。ナンバーはありましたが、走行はもうしていないようでした。


・エボ3は意外と小さい。エボ7で大きくなり、エボ10でさらに大きくなったので、小早川のエボと京一のエボだと、京一の方が小さい事になる。公道で見られるエボがほぼ新しい方のエボなので、京一のエボを見ると小さく感じるのかなと思う。

が、やっぱり顔とウィングと豪壮なボディ、フォグランプの追加なんかされると、エボ―と思う。カッコイイ、面構えが往年の三菱。



・・・・比較対象が今時のファミリー向けのトヨタのノアみたいな車だとすれば、エボ3はやっぱりかなり小さいと言えそう。車幅に対し、今の車のデザインに比べ容積は小さめだろうと思う。

・大きいクルマが贅沢なのか、特化したランエボみたいな車が贅沢なのかは、人それぞれでいいと思う。




■ドリフトをされる車を肉眼で見て来たんですが。

・イニDのアニメのエンディングで。歌う歌手の周囲を、ハチロクがグルグル走るのがあったと思うのだけど。歌声等と、走行音って同時に発生してよかったのか。かき消えないか?




・マジで「漂う」走り。車が浮いているように見える

・言い方が分からないが、ズルズルズルッという走り

・あれで二台近接して、パラレルドリフトする兄弟、ないし拓海と涼介がいたら、心得のない親御さんが見たら絶句して泣いて止めさせそう

(文太はOKだろうけど。高橋院長夫妻の考えは分からない)



・すごい「焼ける」におい。タイヤがダレると言うけど、あれ、タイヤが燃えているみたい 発煙していた

・音もすごい

イニDのCDにキーッという音も収録されているけど、あれ「事故ってる」音に聞こえる。現物を聞くと、やっぱり「事故の時しか聞かない」音なんじゃないかと思う。超高速時の、超強力ブレーキなので、高速道路等でやっちまった時の音に似ているのか。心臓によくない音

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: