madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年07月25日 の日記 ......
■ ドラマCD   [ NO. 2022072501-1 ]

■遅まきながら。妙義中心のドラマCD、ドリキンのドラマCD、インパクトブルーのドラマCDを聞きました。以下感想です。

・イツキの沙雪姉呼びが可愛い。イツキが興奮するだけの魅力的なシーン多いよなと思う。セカンドでは清次がすみませんでした。キャイキャイしながら幕の下りたファーストの次が、ムキムキの栃木人軍団だったとは、やっぱりファンには予想外だったんだろうか。

(エンペラーもある意味キャイキャイしていると思う)


・いやいや真子ちゃん(コミックスのナレーション部分を根谷さんが読んでいる、=真子ではないのか、何回も須藤京一、須藤京一言わないでくれ やたら恥ずかしくなる)

チームメイトのエボが、フロントガラス滅茶苦茶になるまでクラッシュして(ドラマCDだとガッシャーンという音が出ている、マンガだとそこまでじゃなかった気が)

気が付かない京一さんかい?

偵察から佐竹が帰ってこない、報告もないとなれば、何か思う京一さんじゃないか?でも涼介があえて女傑たちをスルーしている可能性もあるから、碓氷に関心が低かったことは考えられる。でも、佐竹が怪我でもしているなら、京一さんが知らないはずあるまい



インパクトブルー〜は全部京一が悪いようにさえ見えるので、好きな話だけど、京一に一回裏話を聞きたくもある。ところでエンペラーは、=須藤京一でありながら、ドライバーのイメージとしては清次の「態度デカいロン毛」なのが面白い。

京一も用心して清次を先鋒にしているんだけど、赤城で涼介の顔を見るためだけにグッと寄せるから、「なんで右では出来へんの?」とバレるんだよ京一さん。



ところでナビシート越しに沿道の涼介の顔見るの結構きついのでは。そんな芸当が出来るのに、逆は出来ないかもしれない京一さん。・・・・愛がないと出来ない分析だと思うのは妄想か。

涼介がもし右側にいたら、顔見れないじゃん。右の方が寄せやすい気がするけど。



・ドリキンの「先輩」は文太さん
文太はラリースト時代があるので、アマチュア→豆腐屋ではない気がするが、ヨシ

「先輩」の声は中田さん。舘さんも演じている。渋い。ちなみに舘さんは現在声優をされていない、理由は違うが藤原さんも現在新録は不可能なので、何かと「来る」ドラマCD群だと思う。


・檜山さん可愛い
・啓治さん、残念だけれども、イニDにおいて、一回敗北したキャラがドライバーとして再登場することは稀。高橋兄弟、カイ、渉さん、京一くらいじゃないかと思われる

ギャラリーとしての妙義もキュートContent-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: