 ■須藤、高橋という姓が、群馬にはとても多いです。だから何と言う事はないし、全国で多い苗字と聞きます。
ストウかスドウか
ストウだったら群馬人っぽいなと思います。昔、天使なんかじゃないで須藤晃というキャラがいて。あーストウ君かと思ったら、スドウ、スドウと劇中で呼ばれていて、へ?と思いました。
前橋駅中に、「須藤牧場のチーズ」が食べられるイタリアン店があります。前橋市大胡の牧場だそうです。読みはストウです。
■勝手な目論みだったんですが。
先生の初期マンガから、セーラーエース(未完)まで読んだのは、京一みたいなキャラはいるのか?と思ったからです。
結論から言うといません。イツキみたいなポジションの子や、池谷先輩系の性格の子?、顔だけ涼介系の子はいましたが、京一みたいなキャラはいませんでした。
とはいえ、イニDっぽいキャラは?と思うと、主役級の啓介「みたいな」子はいなくないなと思いました。バイク、スポーツカーと金のかかる「趣味」の子なのだから、少しは似るでしょう。
逆に
女の子の下半身ばっか見たなと 違う作品でも
バリバリのあいも、顔、ケツ、オッパイより「股」に全力で描き込んでいて、一回や二回じゃないので、あー描きたいんだなと分かりました。
フェチじゃなくて、ガン見する感じだなと
でも女性下着に興味がある訳じゃないらしいなとも。綺麗な下半身には、適切な下着ありきだと思うんですが、ヒラヒラスカスカした「パンティ―」であれば何でもいいんだなと。(ブラジャーとか線が多くて描きにくそうだし。意外と下半身の下着は複雑なんだが。)
(ファイブスター物語の永野先生の様な、足フェチだと。女性の靴、靴下、そして正確なストッキングの描写におおおおおと思う)
京一、鬼っ子だなあと
イニD自体、イニDっぽいものもバリ伝っぽいものも、バイクも車ももう描きたくないらしい先生なので、致し方ないよなと。
むしろ、作家の描きたくないものの方が、かくしごとじゃないですが、「当たる」かもしれません。
京一の胸板とか、太めの首とか、足先、足とか。もう二度と描かれないんだろうなと思います。セクシーなのに(そういいながら声だけMFに出ていたので、どうなんだろう。20代で外見は完成していたと思うし、たるんではいなそうな京一) |
|