 ■おかげさまで、ピクシブへのイニD二次創作の投稿が、200件を越えました。ご覧になって下さった方、ありがとうございます。
ピクシブの仕様上、「表紙」がつけられるんですが。フリー素材でお世話になっています。各小説のメインのキャラの色として
ピンク→クールなイニD世界において、全く使わないはずの色。トオルさん、慎吾、カプチーノ、豪ちゃんなど赤はあるけど、桃色はない マーチないし(ナデシコピンク可愛い)
京涼のイメージカラーは
日産車みたいな、ふんわりピンクじゃないかと思う。どっちもピンクの服も、グッズも持っていないけど、内面がそんな感じがする。ぶつかっても痛くない色。
(いや、セカンドステージで涼介が難しい顔しながら、ピンク色のシャツを召していた。セカンドの涼介、なんか目覚めた?そうだよな京一来ているし)
京涼は白黒でクールな感じが正解だと思うが、イニDで白ないし黒のキャラが多過ぎる件。なんとなく白は清次のスコーティアホワイトにとっておきたい。黒は恭子カラーだし。・・・京涼の感触は、ピンク色じゃないかなと思う。
清次って ・豊かな黒髪 ・襟付きの青っぽいシャツ ・白っぽい綿パン(基本的にシャツインしない)
と、カラーリングが車まで涼介とかぶるんだよなと。白い車に、赤いステッカーってのも。だから、白は清次の色だと思っている。涼介はナデシコピンク
グレー→延彦の色かなと思っている。恭子のイメージカラーがキュートなブラックなので、合うかなと。車もそんな色だし
赤→主役級のキャラと言うか、性格的には渉さんのカラーじゃないかなと思う。他、なるべく原作に寄せようと努力したいキャラの場合、赤を選ぶ気がする。文太さんとか。なつきとか。和美ちゃんとか。
黒→主に恭子かなと思う。可愛い系の素材を選びたいんだけど、自分の中の「可愛い」は涼介に取って置いてしまう。可愛い黒は恭子の色。
涼介って、アニメ一期の髪の色でもある藍色系が一般的なイメージカラーなんだけど、ふんわりした色をつい選んでしまう。京一にはそう見えている・・・と思う。ふわふわ
青→拓海。拓海こそ白黒じゃないかと思うんだけど、なるべく爽やかな感じが欲しいから
真子もイメージカラーが青だし、青が似合うキャラは多い気がする |
|