madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2024年03月30日 の日記 ......
■ イリジウム   [ NO. 2024033002-1 ]

・死ぬの生きるの、思いますが、愛車マーチの点火プラグの注文をしてきました。自分のマーチは長寿タイプのプラグだったそうで、本来10万キロ対応のイリジウムだったことを今日知りました。

JR九州つばめちゃんのように、金のかかったクルマだったんだなと。タイヤは窒素にしたし。

今、9万キロになるところなので、もう少し耐えられると思いますが、車に一年検診させ、プラグ〜と言われれば二万円くらい平気で出します。おいおい、こんな時のために、イヤな思いしても働いているんだぜ?と

乗っている奴は、短気で自分本位の嫌われ者で、ひがみ根性が多い癖に、何かしてもらっても「あたしなんか〜」と思いがちなのに(・・・死んでいいな)。

イリジウムプラグは、9万キロ近くまで頑張っていました。涼介が、クルマ好きな理由分かった気がしました。




・多分、あたしが死んでも職場は回り続けるので、金もらえる限りは行きて通おうと思います。


(※広島の行政は、原爆を落とされても、翌日は回っていたと言う。8月6日投下、同日本部設定、7日には救助活動開始、らしい)


比べてはいけませんが。

自分が死んでも世界は明るく、お日様が上るのは確実です。皆、楽しく暮らすでしょう。ただし、尋常じゃない死に方をした場合、後世まで悪く言われるのか、あっという間に忘れられるのか

アガサを読んだら

「あいつ死んでよかったねー」「あいつ、やっぱ変だったわー」と、被害者の死後、明るく過ごす家族の絵がありました。おお、と思いましたが、こういうのがあるから、探偵ものってやめられないんだよなと。




死ぬの生きるの、殺すの殺されるのって、普通の局面では語られないことが

コナンの世界では、二日に一回事件がある計算だそうです(2019年現在)まあそうだよなと

コナン。新一の感覚が、性的な部分が昭和なのがどうにかならないかなあと。蘭の下着を狙ったり、学校の先生が巨乳で嬉しいとか




令和でもそんな感じなんでしょうか。たまに出て来る新一のノリが古いよなあと思います、スマホ等もろもろは変わって行くのに、新一だけメンタルがオッサンな気が。(1994年時から、新一はアップデートの機会がない)

1994年。しげの先生だと、バリバリとイニDの間。

そりゃー

・・・グンに出た、セックス禁止令。バカかと思ったが、女の子サイドからすればごく当たり前で、妊娠した場合、遠方の異国で困るだろ?と思ったんだが

女の子が生理→セックス出来ねー!クソ―、みたいなノリ、多分先生は令和でも変わっていない。
------WebKitFormBoundaryc2JZmxM4bBphG5iY
Content-Disposition: form-data; name="image"


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: