madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2024年05月30日 の日記 ......
■ エンペラー雑感   [ NO. 2024053001-1 ]

あくまで雑感と妄想です 疲れています


・エキゾーストノートで、何故か会話・意思の疎通等が出来る涼介(?)。何百頭のグループからでも、泣き声で自分の家族を見つけられると言うエンペラーみたい。

逆も然りで、クレイシ(ヒナの群れ)から、鳴き声で涼介を京一が判別できないはずがない



・以下に続くんですが

ピンガ、着々とエンペラーの成鳥の姿に近づきつつあった!確かに、段々背中や頭が黒くなっている!?

そうだよ!黒いエンペラーって大人じゃん?
(※疲れています)



・ピングーインザシテイを見ています。頭使わない、心も痛めないで見られる何かを探していたら、ピングーを思い出しました。NHK教育的、安定感

黒と白で、エボ3とエボ4、もしくはエボ3とFC、ないしパンダトレノのカラーリングで安定感(※疲れています)




で、クレイアニメであるはずのピングーがCGになっているので、自分どう思うかなと若干不安もありました。昔ながらのがいい、とか思いたくないなと。

見ればピンガちゃん可愛いし、ピングーはお兄ちゃん頑張っているし、表情や白黒以外の色合いも素敵だし、楽しいアニメでした



あんまり、姉!兄!みたいな、ガチガチの家族観って好きじゃないかなと思ったんですが

ペンギンの雌雄わかんなさと、ピングーのキャラクター的な勢いが好きで、今の所ストレスなしです




・ピングーはエンペラー

公式でコウテイペンギンとされているから明白だけど、公式をほじくらなくとも、妹のピンガちゃんの容姿から、エンペラーであることが明白なのだそう


・ペンギンのヒナ

オウサマペンギン→全身が茶色

コウテイペンギンとオウサマペンギンは似ているし、ピングーの容姿だとどっちだとも言えそう

が、あのグリンとした黒と白のツートンカラーのピンガちゃん状態は、エンペラーだけだそう 可愛い

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: