 ・次、999を見られる日はいつかなと思います。
アルテミスの話とか、見返したいなと思ったんですが、アレ、マンガは比較的ファンタジーですが、アニメだと、「無理して機械の体を手に入れ、借金のために過酷な労働、そして男にいいようにされ、泣く泣く母の下へ帰って来て、即、死ぬ」話だったと思います。
母の胸で死にたい、というセンチメンタルと言うか、センチメンタル以上のセンチメンタルと言うか。見る・読む体力がある時しか触れちゃいけない感じです。
まんが日本昔話並みの戦闘スタイル。お涙頂戴的、萌えダメ的な甘さのない、ストイックな世界です。あれ読む・触れるメンタルはまだたまりません。
・頭使いたくないなと
使う程大したこと出来ないんですが、使える限り使っても、ろくなことないんだよなと。
子供なら許される?頑張り?も大人になれば、ただのまずい事になりかねなくて
子供全開のピングー見ていたら、脊髄反射で動くピングーは5歳児、竹淵がやっちゃいけねえことじゃんと思いました。衝動で動くペンギン、ピングーが可愛いのはピングーだからであって、竹淵は衝動で動いちゃいけない
ちなみに衝動で動いてしまいそうな時
知的な人に「コレってやっていいと思いますか」と聞くことがあります。ある程度分かってくれる人相手ならいいんですが、「考えれば分かるだろ・・・」と言われると更に悩みます
いくら知的な人だって、竹淵の行動の是非を聞かれても困ると思いますが。そもそも竹淵が困り果てている事を、分かりはしないだろうなあと。困りついでに、二次災害が起きないようにと、知的な人を必要とするのだから、付き合ってくれるとありがたい・・・なあと
衝動で動くキャラは結構好きです。NHKアニメのヤダモン、好きでした。彼女も5歳児で、最後タイモンが本来の姿になり、ヤダモンに好きだと言うのですが、彼女は「あたしも好き」的な事を言いませんでした
それがヤダモンだったなと。恋愛関係はいいと思いますが、森羅万象を恋愛、世の中男と女だ!みたいなのは嫌だなあと |
|