 ・ピングーって勝ち気なんだよなと。向上心も強いし。・・・闘争心あるなと。毎週各地で公道バトルしようぜと言われたら、多分ノリノリで来るでしょう。
ただし就寝時刻が毎晩午後8時なので、門限が早い
・何というか
同人活動をしていて、
「ご結婚は?」 「お子さんは?」 「ご家族様は?」 「お仕事は?」 「彼氏いないの?」 「結婚願望あるんでしょ?」 「年収は?」 「正規?非正規?」
等、まず聞かれなかったなと。
ほぼ女性しかいない環境だったせいもあったと思いますが、既婚でお子さん・要介護の親・三食面倒みないといけない夫、があっても、バリバリ書く方もあったろうし。
特にコレという理由はなくとも、書くとか考えられない人も世界にはいる訳で。自分は読まない・書かないといられない人間なので、なにかしています
男は?子供は?さみしーねーとか、大きなお世話と言うか、マウント取るなら一回にしておけとか。まあいろいろ思いますが。別に最早マウントでもないんだろうなと。竹淵が異物なのだと、「同人」で守られていた環境から離れたなと思いました
で
この年だと、家族の話はしたくないし。(子供いるいない、は相手が気にしていると地雷じゃないかなと思う)。
純粋に趣味の話がしたいのに。「この間只見線に乗った」と言うと、「お父様の影響!」とか言われて、表に出ろとも思いました。(仮にそうだとしても、言われたくない旨数回相手に伝えてある そういう言い方嫌なんだと伝わらない)
何が悲しくて、父親のこと考えながら最愛の路線のひとつに乗るんねんと。多分、日文読んだ〜ラリー見た〜など、自分の趣味の話をすると、全てが「お父様の影響!」とか言うから、もう話す事ないなと
そもそも、女で結構な年で趣味に金と時間をあてられること自体がレアケースだと思うので、もう人に趣味の話はしません。コミケじゃないのだから。
どうも「男っぽい趣味?」イコール、「お父様の影響!」としたいらしく、本当に表に出ろとしか。仕事の話はもうしたくないし、もういいやと。
(趣味と、人間関係を寄せて来たい人がいるとは聞いていたけど困る。私が「家族のために洋裁を習っている」とかならいいけどさ 完全に一人になれる、それが趣味なのでは) |
|