madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2011年08月09日 の日記 ......
■ 一石三鳥   [ NO. 2011080901-1 ]
黒執事、ロナルドのキャラソンを聞いていました。歌うのは、ミラトレでは六本木史をされていたKENNさんです。大人しいムードの六本木史のキャラソンも聞いていますが、ロナルドでのはっちゃけぶりも良いものでした。

アゲアゲっていうんでしょうか。彼には死神としての仕事がありますし、順調に仕事して遊びに行きたいってのは、至極健康な事に思えます。ダークな感じ、遊んでいる感じを与える様に作られたキャラソンなのに、サラリーマンの様な固さを同時に感じたのは何故でしょう。

「サッちゃん」「ウっちゃん」って、グレルとウィルの事ですか。丁度12巻も出ましたし、景気づけに何回も聞きました。



以下は新宿ブラザーズについての雑感です。一の声をされている羽多野さんは、一の如き花弁の様な声もされますが、「殿といっしょ」で斎藤道三もされてました。史実の道三も私は好きなので、一石三鳥でした。



@一が近くの私鉄の駅のお姉さん達に、合コンしたいから駅を集めて欲しいと言われたら。
A慎兄ちゃんか凛太郎に声をかければ、何駅でも集まりそうだが、一は声をかけないと思う。よく知っている駅とでないと、お酒を飲んだりしなそうな子だから。

B結局集まるのはブラザーズなんだろうか。代々木は来そうにないし。
C零二もいるし、順調に盛り上がるんじゃないだろうか。

D吹は「西新宿五丁目吹です」と自己紹介した場合、「ごめんなさい、もう一度お名前を伺っても頂いてもよろしいでしょうか」と言われそうだ。丸ノ内線の西新宿駅・新宿3丁目駅と誤解されそうでもある。飲食店は騒がしいし。
Eあと初対面の人だと、顔立ちが似すぎていて、吹・零二・一の区別が付かないんじゃないだろうか。



F適度に盛り上がったとして。
G女子達とメールアドレスとか交換出来たとして。
Hお兄ちゃん達を取られる様な気がして、一は面白くないんじゃないだろうか。吹が誰かとメールアドレスを交換して、一がムッとしていて、「なんだ一、お前この子と仲良くなりたかったのか?」とか吹に言われても、不機嫌にしてそう。

I紆余曲折の後、一は近くの私鉄の駅のお姉さん達と、そこそこに親しくなっていると思う。交際相手というより、お兄さんと手を繋いで、よく夕飯のお数を買い物に来てくれるデパ地下の常連として。


平成23年8月9日 竹淵 拝
madeingermany193☆yahoo.co.jp  ☆→@

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: