無事、大阪から帰って参りました。会場でお世話になった方々、ありがとうございました。またパラ銀や、新春のオンリー等でお会いできましたら嬉しいです。土曜は池袋のカフェで、太陽君コスでサーブされていた役者さんに荷物運んでもらったりもしてもらえました。重くて申し訳なかったです。
天候にも恵まれまして、東海道新幹線も定刻通り走ってくれました。新大阪〜東京間は座れてダイヤ通りの運行なら快適なのですが、雨の日はヒヤヒヤします。大阪の電車に、久しぶりに乗りました。東京の電車に比べて人肌と言いますか、風土の違いを感じました。
土日で乗った電車は以下の通りです。純粋に移動で乗った路線もあれば、「乗り鉄」部分もあります。
■上越新幹線(個人的にメインライン) ■JR山手線(東日本らしい事務的な走りが特徴では) ■西武池袋線・豊島園行き (※西武乗り鉄&豊島園先輩の駅が見たかった)
■都営大江戸線 (※豊島園〜西新宿五丁目へ。副名称入りの切符を買った。切符を買うために一回改札を出た。一の駅・新宿西口の方へ行こうか、凛太郎の駅・新宿の方へ行こうか迷ったが、あえて代々木へ) ■都営大江戸線 (※西新宿五丁目〜代々木へ。学の駅が見たかった。落ち着いていていい駅だった。JRとの乗り継ぎがいいと評判の駅で、都営とJRにしては抜群に近い。)
■東海道新幹線(車両のリッチさは日本随一) ■大阪市営地下鉄(公営のはずだが民間企業の広告が実に多い。同じ公営の大江戸線の駅構内は時折ガランとしているのだが、東西で規制が何か違うのか?) ■JR環状線・京都線(鋼鉄車大好き。車両も広い。温暖な気候を反映してか、パンタグラフが大きい。)
東京都は戦前から自前の地下鉄を求めていた、という過去がありますが。都が欲しかったのは御堂筋線の様な、公営で大動脈的な路線だったのでしょうか。都が浅草線のカラーを真紅にしたかったという経緯があるだけに、真っ赤な御堂筋線を見ると思い出すことしきりです(※浅草線はローズピンク、または朱色。)
平成23年8月22日 竹淵 拝 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ |
|