原稿をしながら、マクロスFの曲を聴いています。放映当時は見ていませんでしたが、映画化された後に見出しました。シェリルの曲が好きです。今までのマクロスシリーズを見てからと思って、過去のシリーズを見ようとしましたが、余りに膨大でした。今、第一線にいらっしゃる声優さんのデビュー作も含まれているので、一度まとまって見られたら楽しいかなと思います。
ロストキャンバスを毎週読んでいます。外伝とは言え、余り横道にそれれば嫌かなと思っていましたが、そんな心配は無用でした。今までのスピンオフ的な作品同様、又それ以上に☆矢らしさをむき出しにしています。
今週、ギルティの仮面が出てきた日には笑いました。行き当たりばったりな☆矢を、どこまで愛せばこういう外伝になるのかと、惚れ直すばかりです。何をして☆矢というかは、アニメ寄りかジャンプ寄りかで変わりますが、ロストキャンバスならどんな☆矢好きの方にも、応えてくれそうです。
アニメ的なキャラや動きの美しさも、ジャンプ当時にあったような、いい意味での先の読めなさと、迷わず行動する所も、十分ロストキャンバスは持っています。最近のアルバフィカを見ていると、そう思います。あと暗黒聖闘士が、素敵ななおじさん達で満足しています。好きな星座も沢山出てきてくれて、何かと嬉しいです。
週末なので、原稿をしています。最近原稿でバラや百合を描くのを制限していましたが、久々にバラの花を描きました。画面が埋まってくれるのと、望み通り華やかな画面になってくれる便利さ故に避けていましたが、描くと楽しいです。慎太郎に、甘いクリーム色のバラを持たせてみました。
(花もそうだが、昔、原稿を翼・羽・羽根で一杯にした事もある。結婚式場のチラシみたいだ。新宿ブラザーズの都会的なイメージ(・・・)を模索するとどうなるのか考えてみた。零二は花より団子で、吹は恐らく凛・慎太郎、メイン駅の真似はしたがらないだろうし、一はショーウインドウ等で花は見慣れているだろう。)
平成24年1月29日 竹淵 拝 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ |
|