子供の頃途切れ途切れに見ていたナディアを見直しています。今島編に入る所です。当時エレクトラの立場とか全然分かっていなかったので、今こうして見ると色々驚きです。グランディスが男前過ぎてかっこいいとか、ジャンが可哀想過ぎるとか、ヒロイン以外の所で魅力的な事件が起きるアニメ。
(大したことじゃないけど、戦艦・潜水艦など密閉空間での異性間交際は、ナデシコで「手をつなぐ以上の事は不許可」と言われている場面がある。乗組員は適齢期の男女ばかりなのでブーイングが起きたが、理由は「一般的な怪我・病気への対応は艦内で可能だけど、その他の場合対応出来ないから」だった。限られた物資・人員・時間で作戦遂行する以上そうなるんだけど、ネモとエレクトラって。
昔の船は女人禁制だったらしい。海の神様は女性で、航行する船に女性が乗っていると沈められてしまうからだそうだが、物理的な理由はナデシコとあんまり変わらない気が。でも諸々のきっかけで感染症とか流行ったら、戦艦は作戦遂行どころじゃない。
高松の事を思う時、新選組の主治医でもあった松本良順の事を思う。小説でしか知らないけれど、荒々しい武者達より、強かった気がした。小説だと感染症対策を良順が強引に取って、新選組の隊士達が健康になったという描写があった気がする。高松の場合も、嫌がられようが誤解されようが、ルーザー様から受け継いだ仕事でもあるし、遠慮なく遂行しそう。ただしマジックの合意があった場合。シンタローは理解がなさそう。)
PAPUWAで頑張っているキンタローの事をつらつらと考えていました。南国でのキンちゃんを見るに、人からの好意は親族からでも他人からでも、素直に受け取る子の様です。南国終盤ではルーザー様がそうだった様に、医療・科学班にでも入ったのかなと思いました。治療後の高松もいるし、この漫画ギャグ漫画でもあるし、心配もしなかったです。
でもPAPUWAのキンタローは、シンタローの補佐官の様です。正直不安しかないなと。マジックが積み重ねてきたものが生かされているとか、南国ハレのフォローが入るのならまだしも、ガンマ団は経験の浅い子供ばかりになってしまったなあと。漫画だから仕方ないと思っています。
シンタローがアラシヤマ一人あしらえない男だったのかと思うと、残念でなりません。キンタローの補佐官という配置は、実はアラシヤマがつとめた方が自然に思えるんです。紆余曲折あれど士官学校を首席クラスで卒業した彼ですし、師匠は特戦のマーカーです。一族でこそありませんが、使いようによっては、立派な補佐官になったでしょう。(キンちゃんは高松・グンマと一緒に裏方で)
キンタローは、 ■身長190cm越えの金髪碧眼の若い美男子という、青の一族そのものの容貌。 ■団員に慈悲深さを慕われたライオンパーパの孫であり、覇王マジックの甥、天才肌だったルーザーの息子である事。ハレ、サビともコネがある。 ■当然生まれながらにして眼魔砲が撃てる。 ■仮に何かキンタローの仕事上で不都合が起きたとしても、全力でドクター高松が仕事上のフォローに入る事は、ガンマ団全員の見解。 ■怖そうな顔しているけど、何だかんだ言ってキンタローはお人よしのお坊ちゃんなので、甘く見られていそう。
・・・という、本人の努力ではどうにもならない部分があるかなと思います。おぼろげにそれが分かっているのか、キンタローが努力している分、見ている高松はまさしく親の様な気持ちかもしれません。キンちゃん、ある意味お飾りみたいなものかなと。もしくは、一族の特徴を持たないシンタローの言い訳程度のもの。
グンマはまるで宮廷政治の真っただ中で暮らす貴族の様な子なので、諦めもよければ、波を泳ぎ切る要領もあるのでしょう。(例・あのドクターから「有能さ」だけ蒸留して付き合える事が出来るのは、ルーザー様以外だったらグンマが初めてかも。ハレ・サビには高松は面白い友人、マジックは美少年時代の高松を知っているせいか、意外と高松に甘い。) |
|