madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2016年03月07日 の日記 ......
■ 中国四国   [ NO. 2016030701-1 ]
山陽旅行から帰って来ました。これで島根と山口に行ければ、山陽・山陰を制覇した事になります。以下は山陽雑感です。真剣な感想もあるのですが、気持ちを落ち着けたら原稿かどこかに書こうと思います。訪問したのは主に厳島神社、倉敷の美観地区、岡山城・後楽園です。


・キンちゃんの心の故郷は香川だと思っている。青の一族に郷里があるとしたら、例の島だと思うけど、マジックですら手が届かない聖域だった。

・広島は修学旅行先の代表地。自分は中学が京都奈良、高校は九州だったけど、ガンマ団のシンタロー世代はどこかに行ったのかなと思う。原作者の出身地方の学生の修学旅行先は、山陽が有力らしい。

・皆、研修目的なのを忘れてコージが自分で取ったカープの観戦にこっそり行って、引率の高松にしこたま怒られそう。ミヤギ達の目算だとアラシヤマにレポートを書かせて万事解決だったと思うが、同じレポートが複数提出されれば、それはそれで高松に見つかると思わないのがミヤギ達かもしれない。高松の植物のツルで縛られ、鵜飼の様に研修場所まで連れて行かれそう。



・グンマは修学旅行をしたんだろうか。そもそも士官学校に在籍していたかが疑問。参加したとしても、同世代同士の空気の読み合いとか、団体行動はグンマに向いているのだろうか。高松は引率で毎年出かけている気がするけど、グンマを連れて行かない気がする。仕事だからだけど、グンマが普通の男の子になってしまうと、高松は青の一族とからめなくなる。キンちゃんには普通の幸せを届けたいのに、高松は理不尽な男だ。



・そんな過去もあり、遅れた修学旅行に高松先生と行くキンちゃん。普段通り、年の差カップルのデート気分でいたらそんな事は無く。あくまで修学目的なのだと言った高松の言葉通り厳粛な数日だった。

・高松の意図が測れず、困惑のキンタロー様。難しい実験や長い論文なら何でもないが、あくまでご自分の考えを持って下さいとの事なので、高松の顔を見ていても落ち着かない。

・一晩中かかってキンちゃんが答えらしきものを出して来たので、研修は一段落したと高松は判断し、キンちゃんの希望通り瀬戸大橋経由で高松市へ。




・岡山駅が四国の玄関口らしい。四国は和歌山経由でも、大分からでも、各地からの空路でも行けるけど、本州から気軽に行ける四国の玄関口はやはり岡山だと思う。

・岡山の土産、桃・葡萄のお菓子、キビ団子に並んで、普通に駅構内の土産店に「うどん」コーナーがあった。広島駅には確かなく、もみじまんじゅう・カープ・カキ一色だったと思う。岡山から高松・高知・松山まで乗り換えなしで行けるので納得だけど、なんか嬉しい。

・ラングドシャの「うどんの恋人」もあった。高松は「うどんかルーザー様か」なら悩み、「うどんかキンちゃんか」ならキンちゃんで即答すると思う。高松に「自分がいなければ」と思わせるのはキンちゃんの方が強い事からだけど、ルーザー様に憧れて辛い思いをした時はうどんが唯一の慰めだったので手放せない(と思う)。



・山陽のエヴァ新幹線も気になったが、内心、今自分が鉄がらみで一番気にしていたのが、青春鉄道の安比奈の扱いだった。廃線でもキャラ的には残るので安堵した。

・山陽(新幹線・青春的な)の立場のなさ。鹿児島中央行のさくら・みずほはJR九州。山陽各地〜東京ののぞみはJR東海のものになる。山陽オリジナルというと各停のこだま。新倉敷への停車は一時間に一本らしい。

・岡山で路面電車に乗った。高崎・前橋にも欲しいけど、日本鉄道時代から、関東の電車は東京を目指して走る事だけが使命で市内向けの電車がない。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: