 ■グンマ様と言えば日本刀ですが。南国以来持っている姿を見ません。高価なものだから捨てないと言う発想は、グンマにはないと思いますが、まだ持っている気がします。
日本刀、刃物と言えばトットリ、コージ、マーカー、心戦組とかぶるキャラが多いので、グンマのキャラを立てるためには見せない方がいい気がします。
しかしグンマは滅多に振り回さないだけに、刃物への拘泥がありそうです。高松やキンちゃんがいないと何もできない、役立たずの馬鹿息子、総帥の御曹司というだけで雇用されているボンボンロボオタクと思われていた方が、競争者も現れれず、グンマの生存率が高いので、刃物は見せないでしょうが、一回刀剣を握った人が手放せるはずないと思います。
別にグンマが夜は辻斬りになるのではなく。斬りたい相手は昔からただ一人だったと思います。シンタローではありません。相手は学生時代に格闘で鳴らした男、長身と嫌味な戦法で負け知らず、勝つためには生物兵器の使用も辞さない卑怯で卑劣なナイスミドルです。
高松を皆が、えげつない年の功だけのマッドサイエンティストだと認めていても、グンマは高松を斬りはらう事が出来ないでしょう。高松博士はグンマに優しい、グンマの親代わり、南国では恋人の様なものと皆が知っています。グンマの理解者かもしれないキンちゃん、マジックでも、グンマが高松を傷つけたら何か言いそうです。恩知らずとか。高松はグンマの人生を滅多切りにしたのに、不公平な事です。
■何か聞こうと思うと鈴木達央さんのものが多いです。有名どころは恐らく黒バス等になると思いますが、他にもいい作品に沢山でているので、一週する頃には入稿を迎えています。
パッと出て来るたつのものと言うと。
・うたプリシリーズ ・黒執事 ドルイット ・フリー、ハイスピ ・本人のバンドであるOLDCODEX ・他、アニメの主題歌等のもの多数 ・ラジオCD、ボイスドラマ多数
若い美青年・美少年役が多いのは声からしてそうなのかなと思いますが、フリーの高校生男子の真琴の声、ハイスピの可愛らしい中1男子の真琴の声の演じ分けがあります。黒崎蘭丸でも、カルナイとしてアイドルっぽい時と、ソロでロックな時はやはり声が違います。
声が違うだけで、演じているのは全てたつです。自身の歌う場所をバンドとして立ち上げたくらい、たつはキャラと自分、作品の場と自分について真面目なので、聞いている方も相応に真面目になります。
うたプリのライブで、以前骨折した状態でステージに立った事について、「蘭丸を傷つけてすまなかった」と言っていました。ファンはたつの負傷を案じる事はあれど、そんなこと思う人なかったと思います。しかしたつは完全な状態で皆の前で蘭丸を演じ切る事を目標にしていただろうから、怪我をした状態でのステージが悔しかったのだと思います。
そんなたつのものを聞く時は、どうすればいいのか考えていました。
・キャラソン、ボイスドラマ、ステージ等 →キャラ、作品の世界観最優先で聞く。愛してるとかガンガン言ってくれるのでおいしい
・ラジオCD →素のたつを楽しむ、アニメ作品等の世界にどっぷり浸ったトークが聞けるのでおいしい、ただしほぼエロトークになる
・OLDCODEX →OCDらしい激しい楽曲と、たつの素のメッセージを聞く ライブのたつは実にキラキラしている
たつの出ているものを美味しく聞くには、まだまだ修養がいりそうです。 |
|