madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2018年06月23日 の日記 ......
■ ファンタジー☆   [ NO. 2018062301-1 ]

■ヰタ・セクスアリスについて考えていました。主人公の性生活は中途で書かれなくなりました。しかしヰタ・セクスアリスが比較的短編であるため、同じくらいの長さの雁と同時収録されている事があります。主人公が男になった後は、未造の物語に続くのかもしれないと思いました。

結婚し、子供が生まれ、小金を貯めた未造は、お玉を囲い、自分の性生活の築城にとりつかれます。鴎外らしく、雁は品のいい文章でつづられますが、お玉の最初の男は警官か未造だったのだと思うと、品がいいなんて思えなくなります。お玉は警官とも未造とも、「きちんとした結婚」をしたつもりでした。

鴎外先生はセレブなので思いつかないと思いますが。もし人間の行動が性欲によらないとなれば。残るのは食欲と睡眠欲、所属欲等です。「腹が減った」「眠い」「さびしい」等の衝動に、お偉い鴎外先生は引きずり回された事があるのでしょうか。



■文ストの鴎外について考えていました。ファンタジーの詰まった男だと思いました。


・ロリコン(実際こんな人がいたら通報されるだろうが、なんかこう二次元のロリコンは許していいと思う。だって可愛いのはエリスも可愛いけど、鴎外も可愛いから。エリスに可愛いと言う鴎外が可愛い。)

・お医者さん(「理系男性」はファンタジーの一大ジャンルだと思う。理系男性と言えば語感だけでゾクゾクするけど、一皮むけば男なんだろうなと思うと冷める。二次元でくらいは「理系男性」という夢を見させて欲しい)

・お金持ち(医者は金持ちという世の「常識」プラス、マフィア首領であると言う、ファンタジー具合がたまらない。カツカツの庶民の、覚めない夢の世界だと思う。)

・統率力がある(この点はファンタジーオブファンタジーだと思う。自分も若い頃は、社会に出さえすれば、きっと鴎外や福沢の様な男に出会えると信じていた。そんな男に出会い、いつかひざまずくのが竹淵の大きな夢の一つだったのだが、不幸にして未だ出会わない。)




■江戸時代の吉原は。普通の女性が憎んだような、性のテーマパークではなく。普通に煙草盆があって、普通に座布団があって、酒や食事が出て来て、普通に「女性がもてなしてくれる」場所だったそうです。

あくまで「男性が望む」普通であって。昔といえども、普通に厳しい暮らし庶民のなかで、女性が男性を甘やかす事は普通ありえません。今になってやっと、女性のワンオペ育児等に目が向いただけで、今も昔も、女性が男性を恨む、憎む、怒りを覚える事の方が当然だと思います。



若くて綺麗な女性が、有料であっても自分に優しくしてくれ、酒を飲ませてくれて。歌や踊りが見られて、絵に描いた様な温かい雰囲気のお部屋で、場合によれば朝まで一緒にいてくれるというのは、実に男性目線の「ファンタジーです。

アホかという女性による総突っ込み待ちです。そんな男性のアホなファンタジーを許し、一緒におバカになれて、女性は初めて「女性」だったのかもしれません。なんと「女になる」事は苦痛なのでしょう。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: