 ■下の記事はグンマの山村の民家の話なので、蛇足です。以下は萌えです。
・グンマ&キンちゃんの反抗期の相手が、ドクター高松である事に、ニヨニヨが止らない。高松なんて、彼等には親父達の従業員に過ぎないのに、実父子みたいなやり取りが出来るなんていい。
でも高松なんて、そもそもグンマにせよキンちゃんにせよ本来一蹴出来る相手だったりする。本当の父母であれはどう転がるかお互い分からない反抗期だが、高松は成長してしまったグンマ&キンちゃんの敵ではない。
反抗期を示してくれるような関係だったんだなと、彼等に出て行けと言われれば、高松はむしろ歓喜にむせびながら出ていくと思う。グンマ&キンちゃんはあの高松の事だから、徹底抗戦してくるはずだと思っただろうから、肩透かしだっただろう。
キンちゃんは流石に高松の隠居に慌てただろうが、グンマは「高松は僕なんかどうでもいいんだ」という結論になった気がする。24年間、いつだってグンマは高松との縁を切る事が出来たのだから。グンマと高松に、絶対や永遠はない。
・シンタローはシンタローで。マジックを否定していると見せかけて、実は手放しでマジックの「やらかし」を全肯定していると思う。とんでもない旦那さんを持った、奥さんの様にシンタローは諦めが悪い。
新生ガンマ団の新方針についても、「親父はちょっとやり過ぎただけ(全てはハレ・高松の暴走とでも思ったか?)」と思っていそう。ガンマ団と言う戦闘依存集団を、シンタローは理解していない。マジックから愛され、守られてきたシンタローに、マジックの酷さは分からない。ミヤギやトットリも何だかんだ言って無事だったし。
・マジックから上の世代の酷さを、ひどい家の長女の様に食らってしまったのが高松だと思う。サビは不満はあれど一族の財力・権力を手放す気はないし、ハレも何だかんだ言ってお兄ちゃん達やパパ、ミツヤが好きだったうえに、まだ幼少だったから本当の酷さが分かっていない。(マジックもハレ・サビを可愛がっているから、結構双子は無傷)
高松の、ルーザー様を失うと言う最悪の結果をまねいた上世代の「やらかし」からの受傷が、これまた結果として、シンタロー世代の無垢さにつながったのなら、多少は高松の受傷も無駄ではなかったのでは。
■よくある話なのか分かりませんが。「憎い嫁の生んだ子供は尚憎い」と、こちらが何かした覚えもないのに、父方の祖父母から意味不明な攻撃を食らったり。
あたかも「アンタが出来ちゃったから、仕様がなく好きでもない男と結婚しなきゃらなくなった」とか実母が言わないでもなかったりとか。
酷いのになると。「同居していた姉達が、実母の奴隷のように家事を担っていた。適齢期になって姉達が結婚して地獄のような家から出て行ったので、末弟は好きでもない女に子供を生ませて、無理に婚姻関係を築き、新たなる奴隷を確保した」等。
いわゆる世代間の軋轢と言うか、ゼロ歳児に対する大人気ない悪意が日本の中にあります。少し難しい子が、虫や子猫にひどい仕打ちをするのと同じなのかもしれません。家庭内ヒエラルキーなら、よく分かります。
私は就職してしばらくしたら、ヒエラルキー上位の人達の酷さがよく分かりました。「社会は冷たい」「お前は恵まれている」とよく言われていましたが、ウソじゃんと思いました。クレーマーのクレームなんて可愛いものです。 |
|