 ■赤毛のアンを読んでいます。マリラがアンに、「あたしがママよ〜」とか言い出さないんだなと思いました。マシュウも、「父親になるんだ」とは言い出しません。日本なら絶対やるでしょう。そして、血のつながりというハードルを越えられた・・・みたいな感じになるんだろうと思います。
アンは今後、結婚して幸せになるらしいので、アン自身のお話にはそんなに興味がわきません。マリラの方に年齢が近くなった今、ふと読む気になりました。
■未完である事、伊達の死他、不幸のテーマパークみたいになった、チャン5ですが。もしかしたら、あみちゃんには全く違うものに見えていたのかもしれない、とふと思いました。あみちゃんにどう見えていたのかは、本当に分かりません。
■声優さんのトークCDが好きです。話の内容は、お酒の事でも、女性のおっぱいの事でも構いません。絶対に不愉快にさせる事を話さない、厚い信頼のもとに聞いています。
でも声優さん達は、「話せる」「聞いてもらえる」事しか言わないんだろうなと思います。「自分の本当に付き合っている彼女の話」「実は結婚して、子供がいる話」「業界の本当に黒い話」とか、聞いたらこちらが泣く事は話さないでいてほしいです。
そういう期待を込めてトークを聞くものだから、「実は既婚者で二児の父」とか明かされて、「昨日まで、彼女欲しい〜って言っていたじゃない」とかなるのかもしれません。「妻の話 子供の話 ないしバツのはなし」とかアッサリ話してくれる方もいます。
声優さんのトークと言うと、「同性の友達と飲んだ」話が多い印象ですが、「こんな素敵な男性に、彼女いないはずないしなあ 話してくれないでいいけれど」とも思います。
■残業と言うか、職場の忘年会に参加して来ました。日帰りです。巨大温泉ホテルのビュッフエを食べ、温泉にも入れると言う、文句なしのコースでした。なのに疲れました。
自分で食べる量を調整できるはずの、ブッフェで食べ過ぎて。そもそも宴会開始時間前に仕事が終えられるのか、雪道を自分は今年一発目運転するのか、などあれこれやっていたら、グッタリしました。
聡明な人は欠席するのかもしれませんが、自分はそういう細かい義務と言うか、場をスルーしても無事でいられる自信がありません。
出来る範囲で参加し、慣れない長時間の会話にどうにか参加させてもらい、会費が惜しくて食べ過ぎて。翌日グッタリします。
大昔は、二次会参加が当たり前だったので、二時間きっかりのブッフェだった事が幸いでした。とても美味しく頂きました。 -----------------------------7e32ba15303b2 Content-Disposition: form-data; name="image"
|
|