 ■報道が確かなら。JR東が今月末から便を減らすのやめるそうです。今もほぼガラガラのまま新幹線・特急は走っているはずですが、経済が回り出せばまた必要とされるはずです。
自分の家から見える路線が静かだと、心が死にそうになります。電車が走る、それだけで嬉しいです。自分も落ち着いたら有り金ははたいて、どこへでも行きます。
霧多布への道を考えていましたが、北海道の広さにおびえています。東北全県と一緒くらい、ないし関東平野一個分、近畿プラス四国くらいの大きさです。
函館北斗〜札幌(函館本線に乗りたい、約6時間乗車)〜霧多布の旅が、どれくらい遠いのか改めてびっくりしています。こんな巨大な北海道を治める知事はすごい人だと思いました。
■ルパンの楽しみ方として。鉄としても十分楽しめるという事に、改めて気が付きました。何かと話題に上がりにくいバビロンの黄金伝説に、オリエント急行が出ていました。列車が襲撃されます。撃たないで〜と叫んでしまいました。
他にも舞台がヨーロッパの場合だと、イタリア国鉄、ユーロトンネル、ソ連の鉄道と、あまり他所のアニメでは見られない鉄道が拝めます。二期に多い印象です。
ルパンと言うと乗り物、特に車やバイクがいいというのも定評の一つだと思いますが、列車も好きです。日本の鉄道だと食堂車、コンパートメント、広い通路などがないので絵にならないかもしれません。ルパンに新幹線が出てきたことはない気がします。
速い・狭い・乗客が多い・トンネルも多い・そもそも走行中は窓やドアが開かない新幹線とルパンワールドは相性がよくなさそうです。あと駅も巨大がほぼ無人か極端なので、パリやバルセロナのようなゆったり感は薄いでしょう。
■新宿御苑はまだお休みです。前橋の敷島公園のばら園もお休みです。ばら園はいつもならこの時期満開のばらが楽しめますが、今は「咲いていない」そうです。行っても枝だけだそうです。「秋ばらを見に来てください」というアナウンスなので、秋に行きます。 |
|