madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2020年10月04日 の日記 ......
■ 熱っぽい   [ NO. 2020100401-1 ]

■東欧を舞台にした紀行文を、二冊ほど読みました。一度読みたいジャンルだったので、楽しかったです。行けば海外旅行をしたくなるから読まない、という妙な心構えがあったのですが、そもそも今成田にも羽田にも行けないねという諦めが本を呼びました。

かなり辛い歴史、そしてユニークで、日本人には想像しにくそうな世界なのかもしれません。端的にいうとヘタリアのプーの世界に近いです。(自分のサークル名はその辺から来ている)

カントのいた国、だったなと思います。高校の頃哲学にはまって、簡易なカントの本を楽しく読みました。そのうちまたカントを読むかもしれません。



■ネットを介して、症状が感染することはないと思うので書きますが。しばらく熱っぽかったです。せき、鼻水、のどの痛みがあり、かといって熱を測っても左程の高さではありませんでした。

幸い花粉症ではないらしいので、季節に負けたんだろうと思います。冷え性なので、周囲の人とどうも着ている服が違うらしく、「そんなん脱いじゃいなよ〜」とおそらく親切心でよく言われますが、暑かったら言われなくても上着等を脱いでいると思います。

そして足むき出しの女性達や、ムキムキでいまだに夏服の男性達をよそに、自分のフラフラする体を持て余していました。



どうでもいいのですが。

多分日本語の問題で。以前、自分の体調を同じ部署の人に言い、休んだところ。同じ課の先輩女性に「体がほてるから休む」というワードが伝わり、「竹渕さんはエッチな感じがして、早退した」と受け取られ、注意を受けました。

どこの辞書をひっくり返すとそうなるんだと思いました。それは貴女の国語力の問題で、仮に竹渕がエッチな感じを覚えても、貴女には言わないよと思いました。



なんかこう、「体調がよくない」という真剣な事を伝え、正々堂々と休みたいだけなのに。というか、別に有給取得に、特段の理由は要らないのに。

自分のデリケートな部分を、いちいち誰かにさらす必要を覚える違和感。(別に黙秘権もあると思うのだけど、狭い環境で黙秘権なんか使えば、さらに面倒になる)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: