madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2021年02月03日 の日記 ......
■ 永遠   [ NO. 2021020301-1 ]

■植物みたいなものであるソージはともかく。

リキッドって、自分が老いない・死なない事に苦しまないのかなと思います。チャン5の高松も、普通のナイスミドルの体から、もしかするとほぼ不老不死になった可能性がありますが、高松の場合はジャンという「敵」がいるので、目的があるうちは倒れないんだろうと思います。

リキッドって。

少なくともクリ子ちゃんが幼女から成人女性になる所あたりは、見ているはずです。パプワが成人するあたりも見ているわけですが。なんか自然の摂理に置いて行かれる切なさはないのかなと。

あみちゃん的には、リキッドは(永遠の)20歳だし、連載中のパプワ&クリ子ちゃんはまだ10代なので、他意はないんでしょうが。一応パプワ夫妻の「兄」的立場と言えそうです。(パプワだって30歳、40歳になるよなあ)

永遠に生きるって、なかなかない拷問だなと思います。(体は若いままでも、脳のキャパシティがもたないらしく、筆舌に尽くしがたい苦悩らしい)



■別に今だって、職場の役に立ててるとか、就職当時から多少は成長したとか思ってやしませんが。昔を思い出しての雑感です。


・とかくケアレスミスが多かった。

・なのに、漢字一角、数字一字のミスが永久に残る、全く訂正しようのないジャンルの仕事に就いてしまった。

・一応文系なので、「漢字に強い」とかいらない誤解があったのかもしれないが、逆に「いい大学出たのにそんなことも出来ないの」と、帝大出た訳じゃないのに言われ、頭机の角にぶつけて死にたかった


・さて

それでも発達障害かもしれない中、頑張った

頑張って当たり前と言われそうだが、漢字一つ誤れば、「死ね」と言われるだろうから、頑張った。接客も、レジバイトとは次元が違うし、頑張った。

月曜から金曜まで頑張って


金曜の午後、「ああ頑張ったかも」と勝手に自分が思っていると、五日間、8時間×5日、40時間分のミスの指摘を「前も言ったけど」「アタシの指導を紙に書いてロッカーに貼るのやめて(仕様がないじゃんそんなアピールくらいしか出来ないよ)」

他、たっぷり指摘された

指摘の内容いかんより、何故ミスした火曜や水曜に言わないのかと思った。頭のよくない犬のように、しくじった時に言われないと分からない

時間よ戻れと思いながら、泣こうがわめこうが、謝ろうが(謝るともっと怒られる 嫌味が飛ぶ)、金曜の午後なのでひっそり家に帰るしかない

もう「ああ頑張った」なんて気持ちは、ゴミ箱に行き。「ああ竹渕は死んじゃったほうがいい」と土日を過ごし。また月曜から金曜までミスをし、金曜の午後に精神的に死ぬ

何でミスした時に言わないんだろ思った時。



もし火曜にキツイ指摘を受け、私が水木と辛くて仕事にこれなかったら、さもイジメの様ではたから見て不穏だからなんだろうなと思ったら、申し訳なさより怒りがこみ上げた

私が金曜に死のうがノイローゼになろうが、この人は幸せに土日を過ごすんだろうと思う。私は「もういいから(竹渕に仕事させるだけムダよね)」と言われ、挽回のチャンスもないまま、死にたい週末を過ごす、そして月曜からまた叱られるんだろうと思った



幸い、本当に急性胃腸炎で二日間休みをもらったら異動になった。なんだ、結構ハードで理不尽な日々だったんだなと後から思った。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: