madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2021年03月03日 の日記 ......
■ クルマ   [ NO. 2021030301-1 ]

■コナン雑感、多分最後です。恋はスリルショックサスペンス、から20年経っているんだと思うと、めまいがします。大好きだったレイアースの時間枠の後続がコナンでした。あの頃まだ竹淵は、光達と同じ中2でした。今は小五郎より年上です。



■特捜班ビクトールを読みました。偽物のルパンVS真のルパンと言うのがテーマなんだろうなと思いますが、体裁はあくまでビクトールと言う男の話になっています。

でもビクトール、振る舞いがいつもの警察にもぐり込む時のルパンっぽく。きっちり身分証明等も用意しているあたり、ああルパンだとすぐ分かります。



■車について考えていました。以下、雑感です。


・どうしても、いわゆる乗用車の平べったい車が苦手。べったりした形なので表面積が多く、視界が悪いせいもあって、一回職場の車をぶつけた事もある。

運転技術がない事も大きいのだけど。とかく平べったい車が苦手。見るのも「乗せてもらう」のも出来れば遠慮したい。いわゆる「車」が苦手。

多分

小さい頃などに「お出かけ」として、いわゆる乗用車や男性的な車に詰め込まれ、行きたくもない「お出かけ」のために、おめかしさせられ。座っているのに本も読めない「車」という、大嫌いな移動手段を取られ。

(貴男と)出かけるのも嫌いなら、(貴男の選ぶ)お出かけ先も嫌い。車内のマッチョな空気も吐きそうだし、窓を開けようものなら「エアコンがある」と、ぬるく臭い空気を吸わされ。(今思うとあれドライバーの体臭だったんだろうか)



貴男の運転が上手かろうが悪かろうが、頼むから下ろしてくれ、いっそ死なせてと、文字通り車酔いしたからだろうと思う。車=男=恐怖=臭い=車内で何されるか分からない=どこに連れて行かれるか分からない=車内で嫌なことあっても「車に乗った女の責任」とかだし、

と、ぞわぞわするんだろうと思う。何とかルパン三世を見て、「車も悪くない」とか思えたのに。いわゆるカッチョイイ男性向けの車を見ると、いまだに逃げ出したくなる。グンマは車王国なのに。



■愛車が相当の高齢になってきたので、新しい車を買う時のために候補をいくつか考えていました。


・可愛い国産車のレトロ系いくつか

前輪駆動のみという場合が多かった


・フィアット500

可愛い顔と、能力もパワーも納得できそう。ただし製造は二駆のみ。豪雪地帯に住むため、家族の賛同が得られない。

(母と妹の「自殺行為」という言葉には、反論できない。豪雪地帯でもフィアット500愛好者はいるらしい。本当はタイヤとドライブ技術次第らしいが、自分のドライブ技術はあてにならない)



ちなみに。四駆のフィアットもあるらしいが、確か高値だったと思う。アバルトとかも街で見かけたが、もうあの可愛いフィアット以外は、イケメン過ぎて多分私の手に負えない。
 
クルマは性能、顔じゃないと人は言うかもしれないけど。可愛いに越したことはないと思う。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: