madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年05月09日 の日記 ......
■ 京一さんと拓海ちゃん   [ NO. 2022050901-1 ]

■犬神家の一族を読んでいます。コナンじゃないですが血みどろは苦手です。でも「家庭内トラブル」と思うと読みたいなと思いました。

・あるあるだと思うけど。

親ってのは、「子供の平等」を思う時、「見捨てる」「切る」子供を選ぶ。「あいつは公務員になって心配ないから」「竹淵は大学だしてやったし十分してやったからもういい」とか、どんな思いで日々働いているかも知らないで、自分勝手に生きて苦労?している別の子に、金銀財宝も愛情も与えようとする。

息切れして死にかけている子供は、親を恨む



犬神家も、三人娘は佐兵衛にはどうでもよく、男色の相手でもあった野々宮さんちの方に関心が濃い。そして三人娘は確かに十分贅沢もし、配偶者にも子供にも恵まれたけど、父親からの愛が皆無。そして実母も惨めに暮らした?となれば、得られない父からの愛情に飢える。

劇中で佐兵衛は故人。

遺産相続のトラブルと言うより、絶対に得られない愛情の争奪戦。行き場のない怒り故に血が流れ、人が死に、人が人を殺す惨事。読めない〜と思っているんですが、多分最後まで読むと思います。



・耕助は生涯独身らしい。うだつが上がらないとかじゃなくて、それだけ「家族」ってのが超重量級の存在だって事?かな





■まだ京一さん京一さん言っているんですが。

私の思う拓海は、京一さん大好きです。あるあるで、ある作品のあるキャラをいいな〜と思うと、その作品の全キャラも、そのキャラを好きなんじゃないか?と思う錯覚。じゃないといいなと思います。

啓介・涼介・拓海の関係もいいんですが。

高橋兄弟の世界、価値観、会話にどこまで天才とはいえ庶民の拓海がついて行けるのかなと。



イニD初期の、みんなで金がない〜と言っていた頃が好きです。そりゃあ、チューニングで金をすり減らすよりは、最低限のメンテナンス、もともといいクルマを買って、よく仕上げる方を選びたい・・・・と思います。

(京一もエボを相当いじっていると思うけど。元来いいクルマなので、別物にする勢いではいじらないと思う。エボ信者。エボが好きな自分が好き・・・というノリではないと思うけど)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: