madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年06月14日 の日記 ......
■ ミラージュ   [ NO. 2022061401-1 ]

■京一さん

・なんで渉と違って、大勢引き連れて来たんと思う。エボ100%の集団走行は見応えがあるが、おかげで常時彼の周囲が京一さん〜京一さん〜なので、群馬に来ていても涼介は会いにくい。

避けられているのか?と思う涼介

いや、そんな大勢友達連れて来たって、人前式出来るじゃん。赤城神社もあるし、涼介サイドには親族(啓介)、司会者(史浩)もいるし、準備万端、涼介のイメージカラーは白でもあるので、黒いエボとはまさしく新郎新婦のカラーリング(?)



よく分からないけど、京一登場〜VS涼介戦まで、涼介がため込んだフラストレーションは相当なのかなと思う。

一応京一に本気であたり、勝つけど全然嬉しくないだろう涼介。「負けるといい人になる」イニD効果で若干落ち着いた京一と始まる何か。




■職場にeKがいました。

今時の軽っぽいサイコロのような体でありながら、いかつさが三菱〜でした。三菱って、とんでもなく可愛い〜とんでもない渋い等の幅がすごいなといつも思います。

話題のサクラも、よく分かりませんが日産っぽいやつと、アウトランダーの弟分が同時に出たんだなと思いました。能力的には同じだそうです。

(それならアウトランダー買うのでは?昨今エボ3がちっちゃく見える訳だと思う。)



■仕事でミラージュに乗れることになったんですが。

多分「小さいクルマ希望」「空いていた」等の偶然だったと思うんですが、変にテンションあがりました。明らかに移動手段としての出会いでも、6代目の初め頃の丸っちい顔には好感が持てました。

クルマで分からないのは

カローラなどで露骨ですが、いつの間にかかっこよくなっていて、自分の知っている車じゃなくなっている事です。マツダのファミリアとか、私が幼少の頃からありますが、明らかに「知っている」車じゃなくなったなと。

同じ名前だから、同じボディ、同じ顔じゃないのは、エボについて調べているとなんかわかって来ました。ミラージュという車は沢山あって、自分の知ったタイミングじゃない誕生時のミラージュも多いなと思いました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: