■東武のリバティで日光入り〜日光市営バスで足尾まで〜足尾泊〜わ鉄で桐生へ・・・ってやってみたんですが。基本竹淵は走り屋じゃなく、鉄なので本業に帰った思いでした(※金精峠にもバスはあるけどちょっと不便)
旧道として細尾峠がありますが、渉さんみたいに、危険な旧道を走り回る人が、イニDにいたのかなと思います。
(※足尾の銅山観光をしていても、足尾〜日光市街まで走るだろう走り屋さんが多いのか、バスを抜かし、グイグイ行くバイク・車が多かった気がする。
寂しい道だな〜と思っているのは、私が素人だからだろうかと思った。むしろそういうコアな山道程、「走る」道なのかもしれない。それにしても涼介はプロDでやたら栃木を丁寧に攻め落としたなと思う。)
■普通に近所で、白いFCを見た気がしたんですが。
他のマツダ車みたいに顔の正面にエンブレムがないので、自信はありません、一応。
・走行音がブーンと言う低いやつ(※住宅地)
・最近の例えばトヨタのGRのような、黙っていてもイケイケの音とは違う・・・気がする。
・リトラクタブルヘッドライト特有の正面。渉さんと拓海の違いと同じように、「え?ライトない?」と一瞬思わせるのが昼間のリトラクタブルのクルマ・・・・だと思う。今時の、脅すような顔じゃない、ぺったりした正面
・多分、ツードア。横を走って行くのをガン見していたけど、「人の乗る所」が異様に小さい。なので、仮にFCでなくてもスポーツタイプだったんだろうなとは思う。
・ちんまりしたウィング
ウィングと言うよりリアスポイラー
エボ、インテグラ、GT-R、文太さんなどだとドドンという分かりやすい後ろ姿なのだけど、FCはちっちゃい。
逆に確か涼介の場合、リップスポイラーもあって、いわゆるいじってないFCと若干顔が違う?らしい。池谷先輩は「高橋涼介のFCはノーマルだから」と言っていたと思うが、あのチューニング狂の涼介に対し、よく分からんコメントだなと思う。 |
|