 ■舘さん戦雑感です。
・上り&下りのコースなので、馬力のあるFDが来るだろうと、9割がたの人が思っている。
社長・舘さんも同じで、対FD仕様の車にした
レッドサンズ内(プロD)内でも、こんな大事なバトルなら、当然啓介と言うムード
(※読者的には「拓海主人公でしょ?」と思うが。あくまで拓海は「たかがハチロク」のドライバーであり、意外性と言うか、かよわいハチロク&可愛い男の子が、屈強なマシンと男達をなぎ倒して行くカタルシスの漫画なので、「当然拓海」という声は劇中では出にくい)
・かよわいハチロク&可愛い男の子を、案じる涼介のダーリン。曰く「お前が走れ」。
が、涼介はダーリンに言われずとも、大変なバトルだと言う自覚がある。だから悩む。
拓海は啓介に勝っている 拓海は涼介にも勝っている 拓海は京一&清次にも勝った
という事実から言えば、当然拓海じゃないかと思うが、当事者の考えは違うらしい。そもそも拓海>涼介の話だったと思うが、ダーリン的にはいつまでも涼介>森羅万象なのか。
涼介悩む
・自分と京一は同等である ・その京一がアカンというドライバーが舘 ・アカンが、小粒な埼玉からプロDを始めず、なんとなく京一の周辺から崩して行くのが、涼介。
(京一も周囲の走り屋について考える時、涼介の速さを参考にすると思うけど、涼介も県外に皆を引き連れて行く時、念頭にあるのは自分のダーリンだったりする。
もうプロDのダブルエースはダーリンと涼介でいいじゃん)
涼介の悩みは、京一が舘を恐れる所から始まっている。その京一を倒したのは拓海。じゃあ拓海と舘のバトルかな?、とさんざん悩んで「読者と同じ」、ストレートな結論を出した京一さんのハニー
京一さんが東堂塾スゲエ、舘ヤベエっていうから、ハニー悩むんじゃんと思う。心配のあまりに口に出すと、余計に波立たせるパターン。疑心暗鬼を生んだか。
楽観的な京一さんと言うのも想像しにくいので、多分こんな悩みが日々京涼間で生じていそう(頭脳が対等だとオチが付きにくそう) |
|