madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2023年08月21日 の日記 ......
■ 薄く   [ NO. 2023082101-1 ]

■ヴァイオレット・エヴァ―ガーデン雑感です。本編はこれからテレビの方を見ます。


・ブーゲンビリアとか、シュロっぽい木とか、妙に南国っぽい植生なのに、舞台が英国・ドイツ・フランス北部あたりの寒そうな方面に見えて混乱する。

ファンタジーなのは分かっているけど、京アニと言えば異常なくらいの「再現性」だと思うので架空の雰囲気初めてかも


・戦場の無双な子供とか、設定はバトル漫画っぽい。

・でも劇中の主役は、お姫様の様な可憐で華奢で、デリケートな美少女。本当は強い☆のがヴァイオレットだそうだけど、腕力で解決・・・はしないだろう。

少年物のノリで、主役がブロンド美少女 接ぎ木の様に見えた。強い子供と言うと、るろ剣の抜刀斎を思うけど、剣心の人を殺したと言う悩みは死ぬまで続いている。感情の分からない少女〜というだけのためになら、人殺し設定必要なのか?

ラブロマンスか〜と思って見ていると

少女が最後まで、どうもヒーローの事を「少佐」と呼んでいる。・・・そこ、名前では?と思った。人前だから少佐少佐言っているのだと思っていたから。

(あと。ヒーローが死んでいるのなら、二階級特進等で、少佐じゃないんじゃね?と思った)




■年のせいか髪が薄くなりつつあって不安です。

去年は白髪が増えたと思いましたが、髪の増える要素がゼロです。頑張れ自分、いやもう頑張るなあたし



■イニD二次で。

香織さんの一人称、私だったよなと思いました。一応、きちんとしたお嬢さんと言う事で、私、なんだろうなと。特に、凛さんと話す時は。あたし、の方がグイグイ来る感じがして合う気がしました。

涼介と香織

公式だと。婚約者にアタックしたお馬鹿さんな涼介、というところなのでしょうか。しげの先生の好みだと、もっとアカン感じの生々しさがありそうですが、涼介の扱いを誤ると作品の支持率に響くから?ああなったのでしょうか。

イニDがもっと短かったら。涼介の異性関係とかえぐく描いたんだろうなと。他の作品群を読むと、そんな気がします。




本当はエロい未成年女子描くの好きなのだから、多分、イニD描いている時は制限が強かったのかもしれません。受けるはずなかった、カーバトルマンガだったのだから。

(それにしては、女性下着に不案内な様な気がする。イニDではいい意味でのあか抜けなさがよかったけど。セーラーエースの時とか、こだわっているようで、こだわっていないようなモヤモヤを覚えた なんでだろう

多分、どこまでも「男を喜ばせるパンツ」であって、「女の子の履きたい下着」ではないからなのかなと思う。快適性とかデザインの好ましさとか、下着は本来、デリケートかつ奥深いはずでは)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: