 新年早々、結構大きなことの連続になりました。
個人的には何もかも忘れてやれとか、いい加減な気持ちになりがちな最近、元旦の揺れの大きさに心底驚きました。県内の温泉にいたんですが、大型トラックが通る様な場所でも無し?と思っていたら、携帯が警報を鳴らしていました。
そして、今日のテレビでは、羽田空港が火事でした。え?あたし6日の便に乗るのに、と思いました。何が起きたのか、しばらくしないと理解出来ませんでした。
何事もない場合
・1月6日 羽田から山口宇部へ ・1月7日 山陽本線で新山口から岡山へ ・1月8日 岡山から大阪、大阪からサンダーバードで金沢へ ・1月9日 北陸新幹線で、金沢から群馬へ
何事もない感じの旅程ですが、「羽田」「石川(金沢)」となると、慎重にならざるを得ません。電車は動いても、途中で止まる可能性もあります。
昔の鉄道だと、「槍が降っても運行する」というのが信条だった気がしますが、近年は異常気象があまりにあまりで、早めに運休してもいいと思います。
サンダーバード!!さようなら!!ありがとう!! 会いに行きたいけど、ほくほく線で(車両とは)一応お別れしたし、結構乗っていたから、寂しくないよ!!全然寂しくないよ、・・・寂しい!! |
|