madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月14日 の日記 ......
■ 天元突破   [ NO. 2024011401-1 ]

■拓海の戦歴 やや順不同 一部省略

・赤城レッドサンズ 涼介・啓介・ケンタ
・ナイトキッズ 中里・慎吾
・真子
・清次&京一、カイ君
・文太(これは例外)
・SSR、東堂塾、秋山延彦&秋山渉

普通に考えれば、最速最強は多分現役プロの舘さん。・・・・それでも涼介に「一番苦しんだ」と言わしめるのは京一。(カプチーノ戦時)



・いやもう何というか

カプチーノ戦の両陣営が可愛い

坂本さんの走りも好きだし、作戦を立てた延彦も好きだし、埼玉の価値を確信している渉も可愛い



絶対に啓介には伝わらない感じで

京一、京一言う涼介と
京一さん、京一さん言う拓海が可愛い

埼玉陣営の知る由もない京一さんの話だけど

仮に啓介に分かる感じで口にするか、史浩・ケンタに仮に伝わるとややこしいなと思う。一部始終冷静に聞く松本。

松本さんが須藤=カウンターアタック、と知っているあたりで、京一の知名度は北関東レベルなんだろうか。松本が京一に特化した感じはないし、史浩も東堂塾の時に、須藤クラスが〜と聞いてビビっていたので、一定の知名度はあると思う




群馬遠征の時みたいに。

須藤はクルマがいいだけで〜というイツキももっともなんだけど。涼介に負けたことで、特に名誉失墜というわけでもないらしい京一さん

拓海は京一のグリップな走りの時を覚えているので、真似できる。ちなみに京一も基本は「ぶん回す」ので、グリップ走行とドリフトを使い分けていると思われる

常時ドリフトでもないし、常時グリップでもないのを学んだ拓海 可愛い



こんだけ涼介と拓海から愛されている(珍重されている)んだから、涼介と多少オープンに付き合ってもイイじゃない、と思うが多分面倒臭い事になるんだろうなと思う。

拓海が京一の走りを再現しているの見ると、ゾクゾク・ドキドキが止まらない。他の人の走りをそこまで自分がしっかり見ている訳じゃないので申し訳ないけど

あの

拓海がグインと曲がる後ろを、グイグイ詰めて来る性的かつ凶暴な走りは京一だなと思う。あれされると、マジ怖いんだろう思う。ドリフトで逃げても逃げても、直線で追いつかれて迫られる感じ

坂本さん、しばらくは峠ノーサンキューらしい。ファイナルには来てくれてありがとう。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: