madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年01月07日 の日記 ......
■ 誤認   [ NO. 2025010701-1 ]

・まだ10冊くらいしか、十津川ものを読んでいないんですが。あの世界に住んでいたら、私は多分誤認逮捕されそうだなと思いました。(婚期を逃し、同僚の幸せな姿を見て、嫉妬に狂った・・・とか「ストーリイ」されるんだろうなと思う。)

トラベルミステリーと言われますが、本当に旅好きな人物とかはあまりいなくて、「傷心旅行」「不倫旅行」等、人間メイン?なんだろうなと。

故に、

「女は軽い方がいい」「男たるもの〜」みたいな層に受けやすいのかなと思います。男と女のトラブルなら、即行で殺人起きるやんと。

女性、殺され過ぎでは

(北海道新幹線ものでも、「登場人物はおっさんよりギャルがいい」と普通に言われていた おっさん鉄も悪くないと思うが、西村ミステリーは鉄御用達ではない。あくまで普通の人が普通に暮らしていて、鉄道に乗るかな〜乗らないかな〜くらいの線かなと

バリバリの国鉄時代なら、もっとありだったのかもしれない。)



ミステリーって何だろうなと

ドロシー・L・セイヤーズも読んでみましたが、まずは「殺人」ありきなんだろうなと。最も派手で、最も解明されて欲しい事件

ホームズものだと、「不安な時代を迎えたロンドンのスター」としての需要もあったと思いますが、今は、氷菓じゃないですが多量の出血、殺人、ド派手・・・見たさでもありなんだろうなと



東野ものだと、「無邪気な女子高生が、襲われ、ボロボロになって死んでいった」描写を劇中で何回もしていて、正直大丈夫かと思いました。

ミステリーの謎はビッグで陰惨な方がいいのでしょう。饒舌にいやらしく、ホットでエッチに



氷菓の、没になった映画のお話ってどんなものだったのでしょう。多分、女帝が「つまんねえ」と思うようなささやかな話だったのかもしれません。

氷菓自体、「える」という最大の謎は解かれていません。彼女が家や田畑、故郷と自分を切り離して考えられるか?となると不明です

本当のエンディングだったはずの単品の方は、まるでえるっぽい子はいませんでしたし。そもそもえるが注目されるのは予定外だったのか

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: