 ・竹淵の父母の結婚記念日が10月。竹淵が生まれたのが、翌年の2月です。どう考えても赤ちゃんが生まれる歳月じゃない、つまり入籍前に、母のお腹に竹淵は存在していました。
披露宴は大きなお腹が目立たないように色ドレス、新婚旅行では母と私が飛行機等のために死にかけたそうです(※愚かな父と祖母なので「人並みに」披露宴と新婚旅行を敢行した。人類以下の選択、あーでも動物ならこんな見栄だけの選択はしない)
母があっけらかんとしているので、私がどうこう悩んだ事はほぼありません。父は絶対に認めず、お前は「3か月で生まれた」とか言います。バカというかバカというかバカなんだなと
で、中学生の時何故か父母の婚姻月と、竹淵の誕生月を知った同級生が
「やーい、竹淵の出来婚!出来婚!」と嬉しそうに言っていました。ここにもバカはいるなとしか。出来婚というか授かり婚で当事者が悩むならまだしも、彼女らの「デキ婚で生まれたなんてー、クソ恥ずかしーやーいみっともね〜」という発想が人類以下だったなあいつらと、後で思いました。
・例の、「生理用ナプキンを税金で購入し、役所に置こう」と言った市議のお話。
悪い話じゃないんですが、「いい大人のアタシが、不意に役所でパンツ真っ赤にして苦しんでいて、全てはナプキン一つ置かない役所が悪い」的な風にも聞こえるので、内容自体はありだったのになと。
(しかし役所でナプキンを購入するとしても、事務用品購入担当が男だった場合、「昼間用ナプキン30個入り 羽あり」とかチンプンカンプンな上に、多分無理ゲーなのでは 羽あり羽なしとか、個人的には重要だけど メーカーによって値段も結構違うし)
で
なんでここまで炎上したかと思うと
・そもそも女に金使いたくない男が沢山いる
・生理用ナプキンを、なんらかのアダルトグッズ、性的なものと理解し、理不尽な攻撃をしている男が沢山いる
・そもそも月経なんて、耳にさえしたくない男が沢山いる
・「女性」市議が注目された事自体に、腹を立てている男が沢山いる 市議なんて男だけのポジションだ!女は家にいろ!的な?
問題が根深いと言うより、バカバカしいとも |
|