madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年06月19日 の日記 ......
■ 家   [ NO. 2025061901-1 ]

・下に色々書いたんですが。「お父様を大事にね!」とかいう人がいるなら、その方は優しいお父様に育てられたんだろうと思います。

言い返しても仕方ないから、この年になって「あー家族の話って、しても仕方ねえんだな」と思いました。「いやいや、父は極度の自己中だから、これで私が「大事に」?したら、調子に乗るだけ」と言い返しても

「ええ〜?だってええ、おとーさまだしい 真面目な竹淵さんなのいいいい?」と、おっしゃるから、もう話しません 真面目なのは飯を食うためです



・自分の家は


・父の両親、父の姉家族のたまり場で、全く彼等が死ぬまで、「自分の家」だとは思わなかった 今も実感はない

ちょっとした連休の時なんて、どうでもいい親戚と父の両親が飲めや歌えやして、うるさかった

父に困るんだと訴えても、(伯父たちがパンツ一枚でその辺にいる状態が普通 キッチンには伯母たちがドッシリいて何もできない テレビも伯父たちのものだった)「お前もご馳走が食えて、いとこの古着がもらえていいだろう」と丸め込まれた?

なんというか、父の義兄達が「わざわざ関東に来た、九州男児の末っ子」というわからんあれで、徹底的に亭主関白と言うか、男は偉い、と信じて疑っていなかった 嫌い過ぎる




そんな父の姉家族を、家の祖父さんと祖母さんはチヤホヤし、「一緒に住んでいる」私や母をゴミだと本気で思っていた

なので、父とこの家と、死んだ彼等(この長寿時代に、60代70代で死んだ まああの乱痴気じゃあ)を、私もゴミだと思っている。いいじゃん、相手がそう思うのだからと思う



じゃあ竹淵さんは、自分で素敵な家族とお家を築きなよと、誰かが言うと思うけど

ここまで地獄な「母の結婚生活」「男はあてにならない」「義理の家族は鬼」とすり込まれて、根本的になんかダメになったと思う 家庭を持つには「男に選ばれ、結ばれないと」ダメだし 男・・・ねえ

(ちなみに学校でも主に男子からいじめを受けた あの地獄な日々に、どの「男」も疑問がなかったらしい 弟は平穏無事にチヤホヤされて、ワガママな男に成人した)

なんというか、カタツムリみたいに「ワンルーム」を背負い、自分の好きな葉っぱだけ食べる暮らしに慣れた。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: