madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年06月30日 の日記 ......
■ 上越線   [ NO. 2025063001-1 ]

・コナンの去年の映画を見て。十二国記のアニメを見て、響け3期を見て。「竹渕さん、有名な作品しか見ない」と言われそうな週末でした。

で、相変わらずのコナンのとんでもスケボー。ロープウェーのロープ部分を上昇。平次も平次で真剣で空中戦(え?)。

・・・女子が主役だと、悩み・行動・カタルシス・・・のシンプルな筋書きの方がいい気がする。十二国記はファンタジーだけど、どこかシンプル。響けもトンデモな描写は少なく、むしろ「拳と拳」。・・・・少年が主人公だと、どうしてこうも派手なのだろうと。



・なんとなく

・香織さん→少女時代から、押さえつけられていた環境だったのか、周囲の想定内で玉の輿・見合い婚のはずが、高橋涼介に共感?され、恋に落ちたのか、絶対条件だった見合い婚を渋り、結果自死へ

・凛さん→高橋涼介と同等の資産家、医家の名誉ある生まれ。自身も医学部で研鑽し、趣味は高級車でのドライブ。順風満帆と思われたが、可愛がっていた後輩・高橋涼介がフィアンセを刺激してしまい、フィアンセの自死と同時に、「峠の死神」になった

・涼介さん→ レッドサンズ始めました☆



・・・・幻海師範のいいで、人は「自分の気分次第で壊せるもの」があるそうで。

香織さんには唯一残された「自分自身(ダイエットとか過食に相当?)」、凛さんには「クルマと峠の走り屋」なのかなと。人生の歯車が狂った時に、気持ちをむけるもの。

涼介は・・・あれは啓介の思う通り、心中だったのかもしれません。多分、啓介がカケラもアニキの害意を受け付けなかったから、完遂しなかっただけで




・県内で、「上越線を語ろう」みたいな会があって聞きに行ったことがあったんですが。

講演後、「上越線に乗ろう」という続きがあって、「中で方位磁石見て、ループ!!ループしてる!!が出来るんですか(要約)」と聞いたところ

※上越線とくればループ。スイスみたいなあれと言うより、山の中のトンネルがループしていて、上にあがれる。螺旋状の線路がある。乗っていてもグルンとしたの分からないので、分かろうとする場合「方位磁石」があるといい




「え?ただ群馬から新潟まで乗るだけですよ。普段、山越えなんて、在来線でしないでしょ」と回答をもらいました。

・・・・・いや、年数回は、在来線で山越えするんですが。新幹線じゃ一瞬でつまらないし、ちょっとでも乗って「存続アピール」がてら、乗りしますが(要約)と自分は答えました。

「鉄道を語ろう」的な会に来ていて、「あんまり乗ってません」な人は少ないんじゃないかと思いますが。イベント的に盛り上げようとしたんだろうなと思います。開催ありがとうございました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: