madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年07月04日 の日記 ......
■ 細雪完読   [ NO. 2025070401-1 ]

・選挙が近づいたせいか、あれがあれであれな発言が多いなあと。なんで、男の偉い人達はあれであれなことを言うかと言うと。

「とにかく全ての悪いことは女性のせい」

くらいに、ののしっておけば、男達が拍手喝采して喜ぶからなんだろうなあと。共感を得て、投票につながる?


・・・いやいや、もし子供が子供がと言うのなら、男性にもブライダルチェックあるし。女性は生理痛や生理不順で婦人科に行く事もあるだろうけど、泌尿科なんてどこにでもあるでしょ?

男女平等とかいって、女性が仕事に駆り出され。その上「夫のご機嫌取り」「夫のお世話」「夫の夜の相手」「夫のご飯」「夫の両親兄弟への愛情表現」とか強いられたら(略)

ちなみに女性の場合、冷えや生理不順があると、関係ない人から「赤ちゃんが出来ないじゃない!!」とののしられたり、婦人科に行こうものなら「いやらしい!!」とかいまだに言われるから、「は?自分のための受診ですけど?」と割り切るくらいのタフさが・・・いるなあ




・細雪、完読しました。下巻は大体谷崎も諦めているのか、雪子が「知らない医者と結婚する」事にぐずった以外は、大体スムーズです。中巻が一番好きかも。こいさんが元気で。

・・・こんなに愛した雪子≒重子(妻の妹 既婚者)がいても、



若くて可愛い、ちょっと小悪魔な「三番目の妻の、自分との婚姻前の男子の妻とその娘」に入れ込む谷崎(複雑すぎる)

なんでみんなして、谷崎に群がるん?と思いますが。当時の事を思うと、「稼げる女好きのおっさん」に群がるのはやむを得ないのかなと

谷崎、気に入らなければ荷風でも「かくまわない」し、本当の関東の身内は絶対に世話しないだろうし。(円本ブームの稼ぎとか、残らす豪邸に使ったくらいだし 弟と仲悪い)

谷崎に可愛がられることが、どれほどの豊かさにつながったのか。(あんな飽きっぽい男なのに)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: