madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年07月24日 の日記 ......
■ ちょっと中禅寺湖行ってきます   [ NO. 2025072401-1 ]

・あの男体山が見えるレストラン、美味しかったなあ。えー客室から山が見えるよ?もう少し走ればいろは坂だし、いちごの食べられるカフェがあってさー・・・と現実を横に置き、暑さを忘れようとしています。

二年くらい前、本当にそんな宿に行って。気がゆるんだのか粗相し、予備で持って行った万札を使ったのはいい思い出です。



・週末、ちょっと中禅寺湖行ってきます。天候は場合により雨らしいので、走行には注意しようと思います。

先に、いい方の理由

・中禅寺湖湖畔に、両棲類研究所がある。

三角の大きな屋根で、通れば必ず分かる建物。ただ湖畔には飲食店も多いし、金谷ホテル等キャッチーなものも多く、「両棲類」と聞いて行くぞ!とはなかなか思えない

が、思えば相当にいい場所にある施設とも言える。駐車場は広いし、カフェも美味しいらしい。学習と飲食が同時に出来そう。

尾瀬と言えば群馬のものみたいに思っていたけど。ダムにされるのに反対したのが、この研究所らしい。・・・尾瀬が国立公園として、日光から分離したのは2007年の事だからそういえばそうか。

奥日光界隈は、「学習できる」場所が多いので、リラックスして行ける。「え?男と来ないの?さみしー!!」とか、逆秋名のスタンドされることが少ない(京一のぬい持って行くぞ?)





・暑くてキレそう 仕事中クラクラっときてまずいと思った。水ガブガブ飲んでたら、トイレが近くなってなんだか分からなくなった。

昔、やっぱり緊張等で何だか分からなくなり、水やお茶をガブガブやっていた。やっぱりトイレが近くなり、

「竹淵さんはお茶飲んでトイレ行くだけ」と先輩に言われた。

・・・・あれから結構経ちますが、先輩の姿を見るたびに、絶対に思い出します。緊張 → 摂取 → トイレ → 先輩の目で緊張 →・・・・ エンドレス

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: