 ・なんというか
京涼と言うと、スリムで美貌を知られた涼介と、いかつい男達の中の更に恵まれた肢体の京一、ということで美女と野獣 ビューティー&ビースト
自分だけの好みだと、京一の体を美と言わずしてなんだろうと 顔もバッチリ整っていると言うか、ある意味男性美の理想形じゃないかなと
涼介は美しいけれどお人形さん的な整い方で、「金持ちが美人の配偶者を求め、それが何世代も続いた、美人の家系 中国の南方にある家系みたいな」遺伝子ごとキレイなので(金髪碧眼的な)、涼介個人の美であり、お家柄の勝利とも言えそう 多分院長も美男子
京一の場合、一代限りの美しさと言うか、仮に美女と野獣を、ライオン使いみたいなイメージで語るなら、むしろ涼子(涼介)の方が猛獣じゃないかなと思う
冷静沈着な涼子(涼介)と、パワーファイターな京一・・・ではない。京一、むしろ骨の髄まで頭脳派。涼子(涼介)の方が、下りの山道で斜面を走るとか、やっちゃいけないことさせたら、するのが涼子 京一は基本的に「やっちゃいけないことはやんない」男
(よく分からないが、凛戦の時の涼介、かつて富士スピードウェイにあったバンクのイメージなんだろうか。危険すぎるし、そんなこと出来る人は少ないだろう 京一だとそもそもバンクに挑む必要があるのか、安全な作戦は?と考えそう ラリーはそもそも全てが危険で完走こそ勝利だし バンクを感覚で走れる涼介がデビューしないのはもはや罪)
猛獣な涼子(涼介)を、影日向なくどうにかしている京一って萌えるんですがどうでしょう。涼子、そもそも三時間睡眠だとか、関東最速プロジェクトだとか、どう考えても京一のサポートなしで出来ないでしょ・・・と
(劇中の涼介もそうだけど、若さの前借。あー、でも医者になる人って夜勤明けにジム行ったり、趣味が登山とトライアスロンだったりと、パワーファイターらしいので涼介もフィジカル・メンタルお化けなのかな・・・あ?
京一は趣味じゃなくて、仕事でムキムキになるタイプでは。) |
|