madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年11月07日 の日記 ......
■ 政略結婚   [ NO. 2025110701-1 ]

・しつこいですが凛さんについて

・香織はバリバリの政略結婚 娘を人質に北条家から資金提供を確約という計画なので、愛も夢もない(事業の継続という夢はある)


香織は諦めモード 又は「え?お金持ちの専業主婦?ラッキー☆」とは思ったかもしれない 医学部卒でそれかとかはまあ

凛は、実は政略結婚には向いていない気がする

彼自身は長子としての責任感が強いけど、実は涼介よりかなりロマンチックな男だろうと思う(※涼介の場合、現実主義者な恋人がいると言うラッキーさもあるのか)



お見合いだから愛がないとか、夢がないとかはない。お見合いが不幸な訳でも、必ず不倫される訳でも、必ず破綻するわけでもない

(どうだろう 北条家くらい裕福な家になると、誘惑は多いだろうし 凛さんは実は一途だが)

凛さんの独り相撲とか、モラハラとかパワハラとか、色々言いたいことはあるんですが。何故か嫌いになりきれないのは、凛さんが香織に「期待しているから」

全ての絶望は期待から生まれますが、期待もしないで生きるのは、辛い人には辛いんじゃないかなと。(期待しなきゃいいんだよ〜とは言うが 期待しないでいられるほど、楽しくも強くもないのが凛さん、とあたし)




・・・凛さんが女性で、「つまんねー結婚!!もっと別のカワイー子いねーかな!!君みたいな!!」とか、影で婚約者が美人の後輩に愚痴っているの知ったら、逆に凛さんが死んじゃいそう

劇中だと凛さんは「男である」ステイタスで辛うじて香織の暴れん坊を許していたが、香織が男女差別バリバリにしてくる男だったら、凛さんが先にくじけそう

凛・香織の周囲に、涼介(または涼子)がいるのって不幸じゃないかなと思う。カップルクラッシャー涼介。京一がいないと、惨劇しか起きない。(涼子・涼介の暴れん坊ぶりを止めようとするの、京一くらいだし)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: