ミラトレの六本木を見るたびに、違和感を感じていました。繁華街・夜の街・ビジネス街と色んな顔を持つ彼で、主人公らしいバランスのとれた顔立ちでもあります。性格はやや素直過ぎ、マイペースでもありますがいい子です。
劇中、時々六本木駅のホームが深い場所にある事が強調される事があります。六本木も「君の悩み、深そうだね」が決めゼリフです。あえて言っていいなら、六本木のホームが日本一深いと言うのは間違いで、「地下鉄のホーム」として一番深いのが六本木駅のホームです。
在来線の駅に「日本一のモグラ駅」が存在します。群馬県の谷川岳のふもと、土合駅です。深さは六本木駅の2倍です。エスカレーターはありません。一度利用した事がありますが暗く、え切った空気の中、周囲が見渡せない程の長い階段に、畏怖すら感じます。
六本木駅の様な華やかさはありませんが、成し遂げられた偉業を思うと、胸が熱くなります。上越線には東北や九州の様な見栄えこそなくとも、コツコツ線を結んでここまで来た経歴があります。偉大だと思います。
六本木が「深い」と口癖の様に言うのを聞きながら、無意識に土合駅の事を思い出していたのでしょう。昔、スキー客や、登山客がもっと多かった頃は、新宿から特別列車も走っていたそうです。今は、谷川岳に来るお客様は別ルートのご利用がほとんどです。
ミラトレの池袋を担当されるのが、櫻井さんに決定したそうです。青春鉄道の山陽もされていますが、山陽よりおっちょこちょいで、外見と同じく若い感じになりそうです。無理して俺様ぶるところが聞けるなんて、楽しみです。
アニメではなくて、CD作品になるようです。櫻井さんの声は色々な作品で聞いていますので、購入した場合、本当に櫻井さんの声を聞かない日がなくなるかもしれません。
CDはコミケのみの発売らしいです。今回夏コミに申し込まなかったのが、今になってきいてきます。諸般の事情で、考え抜いて申し込まなかったのです。それでも落ちる可能性もあるのですから、何を差し置いても申し込むべきでした。
何事も、一瞬のゆるみが後々の後悔に繋がるので、簡単には気を緩められません。来週の☆矢オンリーも、長い間開催自体を知らなかったので、冷や汗をかくほどギリギリで申し込みました(主催様に申し訳ありません。)
平成23年6月11日 竹淵 拝 madeingermany madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ ご意見ご感想、お待ちしております。 |
|