madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2011年06月29日 の日記 ......
■ 行政の底力を見た   [ NO. 2011062901-1 ]
ネットで新宿について調べていました。結果、新宿区のホームページが分りやすい事に気がつきました。グルメ、ショッピングについてなら各店舗のサイトの方がいいと思いますが、子供が読んでもいい方向での「新宿」の概要が知りたいのなら、行政がよいようです。面積・人口・行事・史跡等についてなら。

ただ。各ページに「貴方は新宿区民ですか?」という問いがあります。行政サービスの向上のためには必要な質問ですが、「はい」ならともかく、「いいえ」と答えた場合、何で区のホームページを閲覧しているんですか?という質問までには、長くなるので答えてません。

明治の頃の東京って好きなので、調べていると面白いです。



ミラトレの公式サイトのノベルを読み直したら、えらい事になっていました。

□乗車した女性が駅達の美形ぶりに大変興奮している。
(アニメの女性達はそこまで反応しない)
□都庁さん、まさかの「凛」呼び
(むしろこちらこそ興奮する展開)
□都庁さんがスベらない。真面目な美形で最後まで通した。
(初期設定では切れ者ふうの美形だったのだから妥当)
□新宿がやたら駅達にからむ
(アニメの新宿は男にはからまない主義)


都庁さんは確かに目をみはるばかりの、色っぽい、きちんとした感じの美形には違いないんですが。特にアニメでは強調されていませんでした(見慣れただけ?)。女性からと言っては、あかりにからかわれるくらいです。(※あかりの身長だと、背が高い都庁や新宿の顔がよく見えないんじゃないかと思う。いくら美形でも下から見上げた状態では、端整には見えにくい)

私の性癖として、「黒髪の長身できちんとした感じのあるキャラを桁違いに好む」というのがあります。10数年間のオタク生活の末の好みなので、固いです。オールバックの色気についてなら、夜通し語れます。(ドイツとか金髪オールバックの色気もまたいい。)

(黒執事でセバスがオールバックにさせられた回がある。前髪を下ろした状態ではいやらしいという指摘からだったが、セバスでなくとも、オールバックはオールバックでいやらしいと思う。年齢によって変わる、ひとそれぞれの頭の形が、誤魔化せない程分ってしまう髪型だし。男性の生え際の色気が、人によっては強調される。)




ミラトレについて。「キャラが全員美形で平坦だ」という突っ込みがされた事がありました。個人的にはセーラームーンと同じで、「これだけサブキャラに至るまで美形が集まると圧迫感がむしろない。落ち着いて好みのキャラが探せる。っていうかアニメの中で美麗男子ということについて、女性客から指摘があったことはない。女性客も美女・美少女、しかも恋愛中の女性が多いし。」と思いました。

あとアニメなので顔ばかりでなくて、声の演技の華麗さと、美しい肢体から繰り出される、顔と反比例したおまぬけなリアクション(これは都庁の専売か)にも注目してよいと思います。


平成23年6月29日 竹淵拝
madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@

節電中の酷暑の部屋で、ミラトレ・エスコートCDを聞きながら原稿をしたら、色んな意味で倒れるんじゃないかと思うけど来月からそんな予感です。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: