歌舞伎町について調べていました。今でこそ、歓楽街の名を欲しいままにしていますが、戦前は歌舞伎の演芸場が2箇所もあったそうです。閉館などで、戦後まで残らなかったようです。
この町名、「歌舞伎の演芸場を作ろうとして歌舞伎町と町名を付けた」というより「昔、近くに演芸場があった」という理由でもよかったのではと思います。新宿は山の手の方なので、その演芸場はインテリに好評だったそうです。
アニメのミラトレで、「歌舞伎町の最寄り駅は一」とされています。本人が言うのでそれでいいと思いますが、新宿西口駅は百貨店その他の奥にあるので、どちらかというと東新宿の方が近いかもしれません。零二の所。駅から出て、歩道をしばらく歩くと目の前が歌舞伎町です。
零二の新宿文化センターの辺りの歩道は、整備されていて歩きやすいです。今のように整備する前は、女性が一人で歩けないくらいの場所だったそうですが、ミラトレが制作される頃には整ったのでしょう。
「新宿」のライバルは夜の六本木、または池袋太陽と聞きますが、真のライバルは同じ区内の牛込神楽坂でないかと思います。「牛込」の地名が、慎兄ちゃんの「新宿」に圧倒されて消えかかっている事もありますし、繁華街・花街の歴史を思えば、神楽坂も相当のものです。
新年に新宿ブラザーズが和服を着ようとして、着方が分からなかったら透吾に聞くとか。消えた花街としての十二社(※西新宿五丁目駅の辺り)の話が出来たりとかしませんかね。
(でも、事もあろうに一に「いちいち艶っぽい」言動をしていたら、西新宿五丁目先輩に何か言われると思う。「お前の態度次第では、お前も俺達の兄弟の一人にしてやってもいいと俺は思ったんだがな(怒気)」「俺は牛込ですから(何だこのブ○コン駅、冷笑)」と淀橋・牛込・四谷合併時のゴタゴタを引きずっていそう。
「新宿」駅前が他地域を飲み込んだような合併だったから。「新宿」直系の弟である新宿ブラザーズと、同区内なのにむしろ飯田橋の方が近く、違う時間を過ごして来た透吾がどこまで親しいのか知りたい。)
平成23年10月18日 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ |
|