madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2011年11月15日 の日記 ......
■ インフラストラクチャー   [ NO. 2011111501-1 ]
ある方から、「竹淵さんはよく知られているものばかり、見たり読んだりする」と言われ、自問しました。自問した結果、「自分が周囲から浮いている苦しみを、ベストセラーや話題になったものを無意識に見て、少しでも和らげようとしているのだろう」と思いました。

(鉄道は「みんな」のもので、不特定多数の利用者が想定されているが、路線図・時刻表・駅構内図などを愛好するのは、少数派なんじゃないかと思うと、結局生涯マジョリティーになり得ない気がする。)



先日読んだ「地下鉄は誰のものか」という新書。「書いてないけど恐らくこういう事が言いたいのだろうな」という部分が結構ありました。もしかしたら執筆された方のツィッターでは書かれているかもしれませんが。「さぞや、メトロに対して言いたくてたまらないあれこれ」が想像できて、読後穏やかでいられませんでした。

(・・・もし大阪市長選の結果、大阪市営地下鉄が民営化されて、めざましく大阪市の財政が立て直されたら。都は一元化から、都営を民営化させる方向に変わるのだろうか。大阪に東京23区並みの自治を持つ区を誕生させるという今回の選挙での提起はすごいが、地下鉄の構想については大阪と東京は真っ向から違う。)



以下は、ミラトレの話です。牛込神楽坂のエスコートが公式サイトで発表されました。まさかの遊佐さんです。

有名な花街、神楽坂がミラトレで発表される前に、十二社(※西新宿五丁目駅の仮名称。熊野神社の事でかつて池の周りに花街があった。今はほとんど面影がない。)ネタを自分の本で出来て良かったです。

まさか神楽坂が遊佐さんだとは。この発表後、「西新宿には淀橋浄水場が出来る前、池の周りに十二社っていう花街があってね、西新宿五丁目駅の仮名称だったんだよ」とか、遊佐さんの牛込神楽坂を前にして、自分は言えたのだろうかと思います。「真面目そうに見える吹の意外な一面」とか本で押し出す気でしたし、今も同じ気持ちです。

(どんだけ自分が新宿ブラザーズ、新宿界隈を愛してやまないのかよく分かる。生きてて少しくらい嫌なことあっても、彼等と一緒なら生きて行けそうなくらい好き。)

平成23年11月15日 竹淵 拝 
madeingermany193☆yahoo.co.jp  ☆→@

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: