風邪をひいて、喉が痛いです。夜冷えて、そのまま眠ったら冷気に喉をやられました。地形的に山岳から下りてくる寒気がぶち当たる場所なのですが、うっかりしていました。からい咳が出ます。明日も仕事です。
※以下は実在の団体等とは、一切関係ありません。
今更ですが都営地下鉄の乗降車数一覧を印刷して、眺めてみました。浅草さんの利用者数が割と均等で、バランスがいいなと思いました。新宿さんは乗車数・降車数でそれぞれ一万人を切る駅がありません。ムラ無く稼いでいる路線だという事がよく分かります。(小ぶりなのはみーたんだけど気にしない。)
大江戸線は環状線南部の方が集客が多いです。ミラトレメイン駅の新宿さん・月島・汐留君・六本木が該当します。ゲスト駅でも大門さんの集客は、新宿さんについで大江戸線2番目です。
「何故ミラトレは大江戸線なのか?都内をくまなく走るこの路線を取り上げる事によって、地方の人にも東京を楽しんでもらいたいから」という制作者サイドの言葉がありますが、客観的に見ると、集客の多い南部の駅に偏っていないか?と思いました。
老舗路線が主に内陸部を走るので、月島・汐留の様にウオーターフロントに造られた駅達にこそ、新顔の路線である大江戸線の特徴があります。でも「鉄道は分からなくてもいいよ?」というノリで作られたこの作品が、「長らく未開発だった湾岸部と、集中過多だった内陸部を繋ぐこの路線こそ、東京の新時代を築くのだ」とは思っていないでしょう。だから私も触れません。
(数字でいうと、相対的に零二付近の駅が軒並み乗降車数が少ない。零二は歌舞伎町にも新大久保にも近いのに。本人が気にしている様には見えないので、私も気にしない。西武・JR・副都心、何となく一体感があればいいと思う。
同じ近所でも都庁前と西新宿五丁目には、自ずから一線がある気がしてならない。都庁前は、東新宿〜新宿西口〜新宿〜西新宿五丁目の「巨大ターミナルJR新宿駅の弟達」の間に、お婿さんのように来てしまった様に見える。自分の都庁前イメージってそんなだ。都新なんで。義兄・義弟だらけ。)
平成23年12月5日 竹淵 拝 madeingermany193☆yahoo.co.jp ☆→@ |
|