madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2012年01月18日 の日記 ......
■ 雪国   [ NO. 2012011801-1 ]
気になっている作家さんの新作が出たので、アマゾンで探してみました。読んだ方の感想等は良くも悪くも想像通りでしたが、それでも定期的に確認してしまうのは何ででしょう。恐らく、「この作家さんが今の雰囲気に落ち着いたのは、あの時熱狂的に応援した自分を含めて、多くの支持者あっての事」と思ってしまうからかもしれません。

海外の漫画だと、グループで作成する方が主流だそうなので、日本の様に一人の作家に集中する事が少ないそうです。それもいいなと思います。上記の作家さんも、例えば古典を少女雑誌向けに翻案できる原作者と組んで、作画に集中してもよかったかなと思います。

(その選択肢はとらず、例え古典風だの学園風だのの曖昧な雰囲気だけに終わっても、自分の個性を押し通す方なのだけど。裸や下着を描くのが好きらしいし。カラー扉でも、たびたび下着姿の女の子とか出ている。昔は編集の方が頭を悩ませたけれど、近年放置されている。)




以下はミラトレの話です。よくあるネタで温泉。アニメでも漫画でも、ある程度話数があれば一回や二回は本編でも出てきますし、同人誌でもよく見かけるネタです。

(漫画のミラトレの十二社温泉の話は、温泉話にカウントされるんだろうか。・・・あそこは都庁前駅前なのか、又は西新宿五丁目駅前なのか未だに分からない。吹の駅のスタンプは熊野神社なので、都庁と吹は全てが盛大にかぶっている。都庁前は西新宿五丁目駅なんて駅の存在自体、コロッと忘れていそうだが、吹は口に出さないだけだろう。)



新宿の駅達で、温泉旅館に行くといいじゃないと思いました。温泉地直通の特急・高速バスが、新宿には沢山走っています。大江戸線を離れられない彼等でも、慎兄ちゃんがいれば案外外出可になりそうです。

雪景色の見える、川沿いの一軒宿とか。一が温泉と言えば、入浴剤しか知らない事を哀れんだ慎兄ちゃんが、何か考えてくれるでしょう。零二は米や魚が美味しい地方へ連れて行けば喜んでくれそうですし、吹も息抜きに来てくれそうです。学も、呼ばれれば来るかもしれません。

体育会系のノリと言うより、普通の家族旅行がいいです。慎兄ちゃんなら旅館に着いたと同時に、女将さんや仲居さん達を口説き出しそうですが。まあそういうテンションも含めつつ、親族間の良さを満喫してくれればいいなと。


(・・・凛太郎は「六本木や汐留、大江戸線のみんなが出かけられないのに、慎太郎がいても俺達兄弟ばかりが遊びに行けないし、俺は行きたくないね」と言うでしょうか。案外真面目な所もある駅なので。

・・・あと、都庁前をとても一人にしておけないから、新宿慎太郎ご一行に連れて来させるか、凛太郎も慎太郎も新宿ブラザーズも悩むかも。都庁を一緒に連れて行けば仕切りたがるだろうし、慎兄ちゃんと一、零二はともかく、吹が遠慮がちになりそう。親族だけに分かる変化。

彼が慎太郎・新宿ブラザーズの前で、自分の事のように西新宿五丁目駅前の事を話し出した日には、吹の顔が引きつっていて、都庁さんその話早く止めないかな・・・と思われていそう。卑屈になっている吹なんて兄弟達は見たくないけど、他人様を刺激するのも気が引ける。凛太郎も、その辺は吹に謝る話ではないと思っているし、都庁前に言っても彼には分からないから言わない。)


平成24年1月18日 竹淵 拝
madeingermany193☆yahoo.co.jp  ☆→@

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: