madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2012年03月07日 の日記 ......
■ 蝉   [ NO. 2012030701-1 ]
「八日目の蝉」を読んでいます。著者の角田さんの文章は、JR東日本が出している雑誌、トランヴェールでも読んでいます。客観的な文章なのに厚みを感じます。

「八日目の蝉」はテレビドラマの方を先に見ていました。母が面白いらしいと珍しく1話から見ていて、一緒に見ていました。薫が恐らく四国の方便で話していたのが、印象的でした。あのまま捕まらないで、四国で暮らせればいいのにと強く思いました。

テーマは母性だそうですが、自分には「代償」の話の様な気がします。失った「薫」の代りに別の子供を誘拐する話ですが、その前段としての秋山との交際と、交際中に見ていた「夢」も、それまで希和子が得たくても得られなかったものの「代償」の様に感じました。

優しい母親との幸せな子供時代とか、自分を愛してくれて守ってくれる男性との暮らしとか。手に入りそうで入らない色々が、誘拐するずっと前から渦巻いていたんじゃないかなと思います。少しでも落ち着けるポジションが彼女に残されていれば違ったかもしれませんが、犯罪に踏み切る直前に、彼女が失ったものは余りに大きかったと思います。



自分も、よく「代償」について考えます。まず最初に絶対的な何かがあって、自分を含めて派生するように枝分かれした小さなもの、という関係が落ち着くのだと思います。現実はもっと混沌としていて、そんな樹形図なんてそう見かけませんが。

しつこいですが電車は樹形図そのものです。どの路線にも起点・終点がありますし、主要駅とそうでない駅も差もハッキリしています。利用者の観点からすれば、どんな小さな駅でも重要ですが、快速電車ってものがある以上、まあ樹形図なんでしょう。

ささやかな駅なんて、擬人化深夜アニメでリーダー格の男の背景に甘んじているよりないのかもしれません。(ミラクル☆トレインのオープニング、都庁前の背後の地図の片隅で、狭そうに新宿中央公園の横に「西新宿五丁目駅」の記載がある。何かのイジメか嫌がらせかと思うんだが、都庁前は何とも思っていないだろう。そういうもんだ。)



新宿ブラザーズについて。なんと無しに、六本木・青山一丁目・汐留・大門など、港区の億ション・デザイナーズマンションに住んでいそうな駅から「新宿は混んでいるだけで歴史も文化もステイタスも土地も足りない。慎太郎の七光り。」とか思われていないでしょうか。

そういう空気を嗅ぎつけて、「僕には兄が4人もいて、貴方達はうらやましいでしょう(こういう時だけ一から兄貴扱いされる零ちゃん)」と一が言うような言わないような。吹は嬉しいような、恥ずかしいような。

「吹と一緒ならお風呂もトイレもない部屋でいい。みんな何にも分っていないよね。ワンフロア貸し切りってそんなにいい?」とか、癇癪を起こして家でわめいていそう。(一に神田川は多分無理。癇癪を起こしながら、「兄ちゃん、お前に好い思いさせてやれなくてごめんな」という顔をされてピタッと泣きやんでいそう。)

一と零二が生まれなかったら、吹は境遇に負けていたと思います。都庁舎から見下げられたように、風下で存在しなければならない駅って。


平成24年3月7日 竹淵 拝
madeingermany193☆yahoo.co.jp  ☆→@
...... 返信 ......
■We deiteifnly need m   [ NO. 2012030701-2 ]
We deiteifnly need more smart people like you around.
Claudiu 2014/02/09 13:29:47 [MAIL] [HP]
■Pin my tail and call   [ NO. 2012030701-3 ]
Pin my tail and call me a donkey, that really helped.
insurswebsite.com 2014/03/12 13:10:15 [MAIL] [HP]
■You're on top of the   [ NO. 2012030701-4 ]
You're on top of the game. Thanks for sharing.
free car insance quotes 2014/03/25 21:33:15 [MAIL] [HP]
■This is just the per   [ NO. 2012030701-5 ]
This is just the perfect answer for all forum members
mymedsaccess.com 2014/04/17 12:56:07 [MAIL] [HP]

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: