madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2012年06月03日 の日記 ......
■ トラップ   [ NO. 2012060301-1 ]
ミラトレの新宿西口一の原稿を書いていて思ったんですが。「不安定」と身内の零二から言われる一ですが、恋愛の局面で嫉妬する方の子なのかなと考えた所、答えは出ませんでした。例えば気になった女の子が、自分の駅前でなくて、零二の駅前の方を楽しいと思ったとしても、一は気にしないと思います。零二が身内であることもあるでしょうが、「僕は僕、君は君」という目で見ているんじゃないかなと。

一は都営である以上、鉄道の激戦区である新宿の真ん中にいても、競争にさらされる事の少ない駅です。小田急や東武の熾烈な開発合戦を目の前で見ている駅であっても、「貴方は貴方」で通していそうです。

そんな態度でいいのかというと別問題ですが、慎太郎の直系である事を思えば通るのかも。独立心旺盛で、自己責任論者っぽい凛太郎からは、「吹のしつけが悪い。一はやれば出来る子なのに、お前が余計な手をかけすぎる」と、バシバシ本人じゃなくて吹が叩かれていそうです。

一が嫉妬するだろう相手は特に思い当たらないし、「自分がライバル」と言い出すタイプの子でもないでしょう。凛太郎に何かきつく言われても、一念発起はしなそうです。仮にライバル視する相手がいたとしたら、同じ副都心の「池袋」「渋谷」等でしょうが、新宿ブラザーズの性格として嫉妬という攻撃的な感情が似合いません(※漫画で「市役所前」さんにライバル意識を持っている描写があるが淡い。)

唯一、たまに吹に特別かまってもらいたくなって、仮病をするくらいでしょうか。それですら零二が買ってきた花園饅頭にうっかり手をを出すか、吹がお粥とか用意する姿に申し訳なくなって、あっさり終わりそうです(妄想)。




今手元にある、最後の東野圭吾ものが「夜明けの街で」でした。昨夜2時間で読みました。ページ数はそこそこにあって、ハードカバーなんですが、ものの2時間でした。ぶっ続けて東野圭吾ものを読んでいるので、最初の数ページで何と無しにラストが想像できました。

「ヒロインは主人公を本当には愛していない」
「主人公は乗せられやすいへタレ」
「なので強気に迫れば思うがままに出来る男である」
(最初のジャケットのくだりはそんな感じを受けた)
「最後はかりそめの円満に戻る」
「ヒロインの父の不始末が遠因」
「こういう話ガリレオシリーズで見た」
「東野圭吾もので罪悪感が表現されることは少ない」

・・・と、想像した結果が全部ストライクでした。しばらくは、東野圭吾ものは読まないと思います。とても面白くて、沢山書いていて、技術力のある作家であるのはよく知っていますし、読んでいる最中は楽しいんですが、読後感に問題があります。

この小説、不倫の話だとは知らなくて借りたのですが、同じ不倫ものなら、別の方の作品ですが「愛の流刑地」もよかったです。「夜明けの街で」では、不倫そのものが東野圭吾お得意の「犯罪」だったのか、女性秘書の死が「犯罪」だったのか、揺れてますし。

いずれにせよ、「憎い父親に見せつけるためにあえてヒロインが選んだ不倫」だったわけで、大人の恋愛って感じはしません。そういうトラップ的な恋愛はもう「白夜行」でよく見ました。


平成24年6月3日 竹淵 拝
madeingermany193☆yahoo.co.jp  ☆→@
...... 返信 ......
■AFAICT you've coever   [ NO. 2012060301-2 ]
AFAICT you've coeverd all the bases with this answer!
Kenji 2014/02/08 22:58:13 [MAIL] [HP]
■At last! Something c   [ NO. 2012060301-3 ]
At last! Something clear I can understand. Thanks!
buy propecia 5mg 2014/02/12 17:43:51 [MAIL] [HP]
■I'd venture that thi   [ NO. 2012060301-4 ]
I'd venture that this article has saved me more time than any other.
www.edmedicationguide.com 2014/02/25 20:57:25 [MAIL] [HP]
■I'll try to put this   [ NO. 2012060301-5 ]
I'll try to put this to good use immediately.
eddrugseasily.com 2014/03/27 13:06:07 [MAIL] [HP]
■That's an inventive    [ NO. 2012060301-6 ]
That's an inventive answer to an interesting question
symptoms adult asthma 2014/03/28 18:08:37 [MAIL] [HP]

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: