madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2015年03月15日 の日記 ......
■ お陰様で   [ NO. 2015031501-1 ]
お陰様で、春コミに参加する事が出来ました。東京は曇っていましたが、雨も降らず、いい一日でよかったです。会場でお世話になった方、ありがとうございます。また南国&PAPUWAでSCC、受かれば夏コミにも参加しようと思いますので、よろしくお願いします。


以下は上京雑感です。

・高崎駅で新幹線を待っていたら、北陸新幹線のかがやき(はくたか?)が通過していくのが見えました。長野新幹線としてはお馴染みだった、白い車体に青と茶色の顔ですが、高崎を高速で通過していくのを見ていると、知らない人の様に見えて、少し寂しかったです。

・その後、上野駅で北陸新幹線を見かけましたが、高崎で見かけた様な他人行儀を余り感じませんでした。上野駅と言えば、高崎線や上越新幹線の終点だった駅なので、駅の雰囲気からそう感じたのかもしれません。全部思い込みですが。

・北陸新幹線に感じた違和感は、最新の新幹線である事と、JR東日本とJR西日本の両方を走るからかなと思います。東海道新幹線だって新神戸に行きますし、新大阪から九州新幹線が発っていく事も稀ではありません。JR東日本が、長らく他社と直通をしてこなかったから、感じる違和感なのかもしれません。

・全国を走る新幹線なのに、どこの家の子だとか考えるのもナンセンスです。最初から、東京と北陸を結ぶ大動脈として作られた北陸新幹線に、JRの西も東もありません。ただ何となく、起点である高崎を通り過ぎないでと思いました。高崎というか群馬は、かがやきが止まる場所になるよう、魅力を高める努力を考えていると聞きます。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: