madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2015年12月02日 の日記 ......
■ ギャグ   [ NO. 2015120201-1 ]
■漱石作品と言うとキーワードの一つが「孤独」です。知的エリート故の周囲との相容れなさ等が理由でしょうか。坊ちゃんの場合、坊ちゃんは徹底的に家族と合いません。父母は兄ばかり可愛がり、坊ちゃんには配慮もお小遣いもないのだとか。兄は父の死後坊ちゃんに遺産の一部を渡し、当然の様にその後は絶縁だそうです。

しがらみの多い漱石らしい「理想」なのかもしれませんが、坊ちゃんが清の息子であるとすると、スッと状況が明確になる気がします。坊ちゃんは両親の喧嘩のタネで、坊ちゃんに尽くす清と坊ちゃんが兄には鬱陶しかったのでは。

歪曲した坊ちゃん解釈と自分の二次創作をごっちゃにしてはなりませんが、マジック、ルーザー様、ハレ・サビの母親が全て別の女性らしい事、シンタロー・コタ・グンマの母も然りだという設定は地味にきついかなと思いました。父親の価値観だけで子供は成長せざるを得ません。

マジックが結局のところ、ルーザー様を存在ごと破棄したがっている事実は、その辺からかなと思いました。マジック、ハレ、サビの母親は同じで、ルーザー様だけ違うとか。マジックはミツヤ、コタとは折り合いをつけたらしくも、心の中でルーザー様は極悪人扱いのままだった様な。



■PAPUWAを読み返したら、少しだけキムラの様な気分になりました。時間軸も地理も気になりません。長命のキムラの考えている事や見て来たもの、感じた事は語られませんが、彼はリキッドといると楽しいらしいです。赤の秘石関連ならパプワもジャンもいますが、何故かキムラはリキッドです。

パプワの博愛と冷静さと年齢故に、キムラは自分のテンションでパプワに絡まなかったのかなと思います。ジャンとは長い付き合いのはずですが、ジャンは自分の好きなものしか大事にしなそうなので、キムラは進んで近寄らなかったのでは。

初めて自分のテンションについて来れそうな男が、リキッドだったと言うことでしょうか。リキッドがキムラに優しかったとかはないと思いますが、ジャンよりはリキッドの方がずっと優しいでしょう。





■ネットで何か検索すると、おそ松さんの記事をよく見かける様になってしばらくになりました。新聞のテレビ欄の深夜枠に「おそ松さん」とあるので夜更かしすると見られる様です。おもしろそうなので近くまとめて見たいです。

以下も雑感です。


・赤塚ギャグと言えば、天才バカボンを夢中で読んだ時期があった。絵の面白さと、一回ごとの読み切り形式なので漫画を沢山買ってもらえない子供時代に優しい漫画だったと思う。大学生になってアルバイトをする前は、「親の金で買っていいもの」というくくりがあったので、同じ漫画でも「読みたいな」くらいではねだれず、「読まねば窒息する」レベルのものになって初めてねだった。横光作品とか。



・ゲラゲラ笑うギャグがほとんどだったけど、時流への風刺、今ならセクハラ訴訟もの、笑うに笑えないブラックな回がある事に気が付き、読み返すと恐怖を感じる。

どの巻だったが、「手以外他人に見せたくない」人がいて、どうしてもパパにすら腕より上を見せない。業を煮やしたパパは、その人の家に放火する。家が全焼しても灰の中から見つかったのは手のみ。

火の中でその人は自分の手を切断して逃げきったのか、本当に手だけの人だったのかは不明。放火したパパも罪に問われない。パパが悪いとかいいとかの話ではなく、ストーリー重視の体当たりのギャグなのだと思った。とても怖い。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: