madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2017年05月07日 の日記 ......
■ 東海   [ NO. 2017050701-1 ]

■青の一族と言えばミツヤさんの頃から、一族内の人間関係だけで成り立っている様な感じがします。持っている財力や権力からいって、外部の人達と関わると不利益が出そうですが、閉鎖的な心地よさもあったのかもしれません。

幼かったマジックが弟達を守ろうとして、閉鎖的な暮らしを選ばせていたせいもあったのかなと思います。お嬢様的な暮らしのサビでも、全く一族と違うタイプのジャンを選ぶし、ハレもガンマ団内の職業とはいえ、可能な限り外部に出ようとしていたあたり、皆ある意味どこかしらは心が健全なのかもしれません。



ルーザー様も、縁もゆかりもない高松を側に置いていたと思いますが、彼には高松の存在より、兄弟との関係の方が重かった様です。シンタロー、キンちゃん、グンマも、何だかんだ言って、内向きの楽さをよく知っていそうです。

コタローだけは、掛け値なしに外部に心が向いていそうです。一族の内側を見ても、シンタローを溺愛する父がドドンと目にはいる訳で、いい感じに袋小路です。シンタローはあまり感じないかもしれませんが、PAPUWA後のコタローが感じる閉塞感は、莫大だったろうと思います。




■くどいのですが久々にひかりに乗ると、華やかな熱海や小田原を通過していくのが不思議です。自分が学生の頃はのぞみにまだ自由席が無く、ひかりでの移動が主でした。

ウィキを見ると、のぞみに自由席が導入されたのは2003年だそうです。丁度自分が同人誌即売会目当てで新幹線によく乗るようになったのと同じ頃です。

のぞみに慣れると、小田原や掛川の駅の存在を忘れてしまいそうです。小田原、熱海は群馬県内の駅から見れば随分大きいように見えますが、そこはJR東海的には通過ありきの規模なのかもしれません。



名古屋・京都ですら通過した事のあるのぞみなので、今更です。学生の頃何度となくひかりで停車した事のある熱海、静岡あたりは懐かしさも兼ねて、下車したくなります。

熱海なら踊子や新幹線を利用しなくても、在来で十分近いという事を知ったのはほんの数年前の事でした。そう思うと、JR東海エリアは意外と在来だけでも移動可能なのかもしれません。

踊子は風情があって好きですが、よく時刻表を見たらそんなに速い電車ではありませんでした。でもクロスシートでゆったり伊豆半島の景色を眺めながらの移動は格別でしょう。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: